新着Pick

ユニクロ「秋冬の慎重値上げ」に透ける周到な準備

東洋経済オンライン
8月中旬、東京・銀座の中央通り沿いにたたずむ「ユニクロ銀座店」。気温30度超の炎天下、半袖やサンダル姿の来店客とは対照的に、店内のマネキンは秋めいた装いへと変わっていた。秋冬物のパーカやジャケットと並…
61Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
記事中に各国におけるフリースの価格グラフがあり、日本が突出して安いとのこと。よくビッグマックの各国の価格を比べるビッグマック指数が取り上げられますが、最新のを見るとフリースの価格順位と似てますねー。
↓各国のビッグマック価格
https://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
ユニクロの値上げについて大きく報じられていましたが、6月に報じられたのは、秋冬商品の展示会で価格が明らかになった5品番のみ。「値上げする品番数や値上げ率など、詳細な情報は会社からほとんど公表されていない」のだそう。2014-15年の値上げの経緯やこれまでの柳井会長の発言を踏まえて今冬の値上げを紐解く記事。
前回の値上げは失敗しましたけど、今回は世界中でインフレになっています。日本の消費者もユニクロの値上げを受け入れやすくなったのではないでしょうか?株価もかなり戻しているのはその前触れかと。
株式会社ファーストリテイリング(英語: Fast Retailing Co., Ltd.)は、株式会社ユニクロなどの衣料品会社を傘下にもつ持株会社である。東京証券取引所第一部上場。世界のカジュアルの企業の中での売り上げは第3位である。 ウィキペディア
時価総額
9.19 兆円

業績