有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
圧倒的競争力を有した日本も、この円安による超値上げで顧客離れ、買い控えがどれぐらいでるか。この状況で通信会社4社が値上げ分を吸収するような積極マーケティングをやってくれれば良いけど、それも期待薄。
miniがなくなるのは規定路線とはいえ、寂しい限りです。モバイルの基本は持ち運び性能ですが、なぜかPCもそうですが小さい画面のは廃れていくのですよねぇ。
今のところ、市況悪化の影響を受けているのは基本的にはローエンドやミドルエンドの端末。動きが悪くなり半導体などの調達もままならない。
一方で、iPhoneのようなハイエンドではそうでもない。この差がそのまま、新機種にも当てはまるのか否か。
リリースから15年、スマホは完全にコモディティ化が完了し、人類全てに行き渡った、世界出荷台数が何四半期も連続で減っているのだから。
私のいるフィリピンではandroidが殆どです。
iPhoneが日本に一番初めに上陸した時に、良いイメージが作れたのが大きかったと思います。
Softbankの孫さんとAppleのスティーブ・ジョブズの最高のコンビが仕掛けたのですから当たり前かもしれません。
あの時のワクワク感が忘れられず、いまだに新機種が発表されるとワクワクするのでしょう。
しかし、最後の手段の初期化をやったら、サクサクが復活。
よほどの目玉がない限り、今のままで大丈夫です(*^^*)
Apple製品それ自体の機能進化よりも、広く流通したApple製品からのデータを元にしたスマートなアイデアがたくさん出てくるのが面白い。Health reportも凄まじく面白かった(https://www.apple.com/newsroom/pdfs/Health-Report-July-2022.pdf)。