今日のオリジナル番組


詳細を確認
世界経済における、インドの圧倒的「強さ」とは?
本日配信

サハリン2、取引条件維持を提示 ロシア新会社、日本側は契約検討

共同通信
ロシア極東の石油・天然ガス事業「サハリン2」を運営するロシアの新会社が日本の電力会社などに対し、価格...
52Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ロシア側が、追加の条件を1つ出してきました。
 決済はガスプロムバンクにドル建てで支払うように、ということです。
 ガスプロムバンクは、日本政府の支払規制の対象に指定されていません。EU諸国の企業も取引を続けています。
 これは、日本の企業にとって、クリアが難しい条件ではありません。
 ただ、ロシアのやり口というのは、これならだいじょうぶかと思って手続きを進めていると、引き返せないところまできてから、また新たな追加条件を出してくる、というのが通常です。
 追加条件がこれだけ、というわけはないと考えた方がいいでしょう。
 
サハリン2、LNG購入企業にガスプロムバンクへの支払い要請
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-18/RGT0FNDWX2PS01

ロシアの銀行の資産凍結、7行に拡大 日本政府、EUと足並み
https://mainichi.jp/articles/20220303/k00/00m/030/057000c
以前もコメントしましたが、ロシア側としてもLNGの長期契約はそう簡単には変えられないと思います。

https://newspicks.com/news/7322635?ref=user_289374
いうまでもなく、サハリン2は日本の権益。ロシアとしてもそれは理解しているようです。こういう機微を理解して交渉するのも経済安保の仕事のうちで、威勢の良いことだけ言っていては日本の国益を損なうことになります。萩生田さんが引いた路線を、こういう交渉事に長けた老練な西村康稔さんがしっかり引き継いで動いているのがよくわかります。
中部電力株式会社(ちゅうぶでんりょく)は、愛知県名古屋市に本店を置く電力会社である。日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
1.39 兆円

業績

東京ガス株式会社(とうきょうガス、登記上の商号:東京瓦斯株式会社、英語: Tokyo Gas Co., Ltd.)は、東京都都市部とその隣接区域(関東地方1都6県の主要都市)を営業区域とする一般ガス事業者。総延長約6万kmのガス導管を持ち、都市ガス事業者として世界最大、日本国内最大手である。 ウィキペディア
時価総額
1.43 兆円

業績

広島ガス株式会社(ひろしまガス)は、広島市南区に本社を置く広島市を中心に広島県海岸部を営業区域とする一般ガス事業者である。 ウィキペディア
時価総額
258 億円

業績