• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

千葉県、「自主検査で陽性」3万人超を東京都の分に計上

読売新聞
143
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • テクノバイタル工業 取締役

    オンラインでの診察では都内の医師が対応しており、コロナの報告は医師の最寄りの保健所に報告するため都内の保健所に報告されているとのこと。


注目のコメント

  • 聖峰会岡田病院 小児科

    この話の背景には
    コロナ禍での医療行政を施行するのに地域の医師会や大学病院、中核病院に頼るのではなく、民間の医療機関に自治体が直接契約する
    という、時代の変化があります。
    ワクチン集団接種のオペレーションや在宅医療、ホテル療養、そして今回の発生届のための診療(手続き)もです。
    コロナ禍において、これまでの医療システムの硬直が指摘される中、新自由主義からくる新たな医療サービスの流れは止められないというか、世の中に必要なインフラになっているでしょう。
    しかし一方、もちろんこれらの多くは東京に本社のある法人であり、自ずと今回のような事態は起こり得ます。
    それもですが、自治体が各機関とどのような契約をしているのか?納税者からの疑問やチェックが今後出ることもあるのでは。
    ※個人的な意見です


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    これは千葉県と東京都が調整することではなく、感染症法等のルールを見直して対応すべき事案。こういうことで自治体の現場力に頼りすぎてはいけません。厚労省とデジタル庁が協力して全国で同じことが起こらないよう、法改正も視野に入れて、すぐ動くべきです。


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    まあ一日平均200人弱なので、この間の都内の陽性者平均を考えると2%くらいの影響?

    よく分かんないんですけど、仕組み上、東京都に近いところにいる医師が自主検査の検査をすると都内で感染者としてカウントされるということ?同じ仕組みなら埼玉も神奈川もやん、と疑問が湧いてきた。

    >県によると、システムは東京都内の事業者が運営を受託し、都内の医師がオンラインで感染を確認している。陽性が判明すると、医師は感染症法で最寄りの保健所に発生届を出すことが定められており、県ではなく、都に届け出がされていた。県健康福祉政策課は「東京都と改善するべく調整を進めている」としている。<


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか