• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

消える「みどりの窓口」、代わりの券売機「プラス」に不満続出、1時間たっても払い戻しできず結局「窓口に」 JR西日本、対策は?

101
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • シンクタンク FinTechリサーチャー

    アプリ完結なので、みどりの窓口って非常時以外使いませんね。ウェブ版の「えきねっと」のUI・UXはひどいものですが、それでもみどりの窓口に並ぶよりは遥かにマシ


注目のコメント

  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    海外は人の対応が悪くて機械化が進むが、日本は逆。特に鉄道の窓口には信じがたいほど優秀な人がいる(路線・運賃などたちどころに示してくれる)一方、機械のUIが悪すぎたりする。あの優秀な人たちが機械づくりしてくれないかなぁと思うことたびたびです。


  • デザインカンパニーVECTOR LLC Co-founder/CBO/Designer

    券売機ではないですが、先日えきねっとでチケットを購入し、姫路駅で発券しようとしたら、えきねっとはJR東日本のサービスだから西日本では使えないと言われ払い戻しに。
    新幹線のチケットを買うサービスだけでも複数あり、会社によって使える、使えないがあるなどJRはユーザーの利便性よりも自分たちの都合を優先させてすぎてるように感じます。
    全国で統一したサービスをひとつ作り、そのUX、CXを徹底的に改善すればこの記事のような事例を減らせるのではないでしょうか。


  • IT会社 ICS/OTセキュリティ技術営業

    こないだICOCA/Suicaが使えない駅で初めてみどりの券売機を使ったのですが、特急券と乗り継ぎの新幹線と乗車券を買えた時には凄いと思いました。操作もわかりやすかったです。

    ただそれぐらいの券売機入れられるなら、ICOCA/Suicaを使えるようにしてほしいですね。
    未だに車掌が車両を回って乗り越し券を売っていたのにはレトロ感満載でした。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか