新着Pick
181Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
近年、孫さんはSBGの価値を株主価値ベースで説明し、株価が不当にディスカウントされていると主張していました。
ただ、この主張を是とするにしても、SBGの株主価値の多くがアリババによるものであったことを思えば、一投資家としてはディスカウントされているSBGではなくストレートにアリババ株を買えばいいじゃないかと、決算説明資料を見るたびに感じていました。
今回のアリババ株売却により、今や「事業会社の皮を被ったヘッジファンド」であるSBGのIR方針にどのような影響があるのか、気になるところです。
孫さん2つの意味で悔しいだろうな… 虎の子がグループから手放さざるを得ないとも言えるし、固執して売り時をミスったとも言える

ソフトバンクGによるアリババ株の実質保有比率は14.6%と6月末時点の23.7%から低下し、持ち分法適用関連会社の要件である議決権保有比率の20%を下回る見込み
7-9月期の決算内容を整えるとともに、手元現金を増やすという効果があります。もうひとつ、今月中旬以降現物決済するということは、今後アリババ株が下がる可能性があると見ているのでしょう。

アリババとその傘下の金融会社アントグループは、中国規制当局によって、骨抜きにされています。先日はアントグループの議決権を持っていたジャック・マー氏に対し、議決権を手放すように要請がありました。

中国規制当局から、海外投資家の議決権を排除するという動きがあるのかもしれません。それにあわせて、今回の現物決済になった。
先日の決算発表でも守りに入ると断言してましたからね。
floor(かcolor)で資金調達していた分をfloor price割ったから現物決済するんだろうね