• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

背筋も凍るITホラー 気付いたら“野良SaaS”のコストが4倍に 「SaaSのお片付け」真っ最中のマネフォに現状を聞く

156
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    株式会社ビービット 代表取締役

    SaaSの良いところは、少人数からトライアル導入ができることです。

    しかしその結果、きちんとした検討を経ないことで全社の管理対象にならず、

    ・使われていないツールやIDが残存し課金されている
    ・似ているツールが重複して利用されている
    ・情報管理上、適切でない使われ方をしている

    など、全社視点で見た場合に問題を抱えるケースが多くなっています。

    トライアルスピードを落とさないように、たとえ情報システム部門が検討に噛みこまないとしても、管理して全体最適を行う必要はあるので、適切なルール作りが必要になっています。

    これは、SaaSを活用しているどこの会社でもいえることではないでしょうか。


注目のコメント

  • badge
    小林製薬株式会社 執行役員CDO(チーフ・デジタル・オフィサー)

    文中に出てくるSaaS Management Teamは一時的にタスクフォースとして必要かもしれませんが、会社としてCIOとCFOがITFM(IT Financial Management)領域をきちんと考え、特にファイナンス部門側がデジタルリテラシーを上げるか、専門性の高い人材を採用するかなど今後のコーポレート部門のあり方が問われますね。ApptioなどのITFMのように社内のOn Premise/Cloud問わずあらゆるIT環境の利用状況・支出内容を可視化して、最適化を図るソリューションや仕組みがないと、少し目を離すとSaaSの再サイロ化、今後更に増えるローコード/ノーコードのソリューションの管理面での課題は止まらないでしょうね。

    多くのEnterprise企業(に限らず記事にあるマネーフォワードのような急成長しているベンチャーしかり)がMulti Cloudや部門単位での導入が進み、社内で何のソリューションにいくらどれだけ使っているか、それらは最適化されているのかが見えない。管理しているとしてもExcelというケースが多い中で、それらを可視化し、最適化に向けてCIO/CFOが今後どのように関与していくか。DXはデジタル担当だけの仕事ではなく、対岸の火事では済まされないですね。


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    これだから、先日の伝書鳩TV、コストカットを保証する「SaaS界のライザップ」現るといったことが出てくるんですよね。
    https://newspicks.com/news/7394887/body/?ref=user_4982505


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか