新着Pick
121Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
派閥からすると、閣僚経験のあるベテランの起用よりも、入閣待機組の中から初入閣を出して新陳代謝を図りたいという意向が働きます。派閥の推薦リストもそういう観点からつくられることが多く、それらを十分に反映することは難しい。ただ、派閥とのパイプ役は必要なわけで、それをだれにするかということも、今回の人事から見えてくるのではないでしょうか。まだ、断片的に出てくる報道だけでは、カラーは見えてきません。
「萩生田光一経済産業相を続投か、政調会長など党の要職で起用」、「萩生田氏は安倍派の有力議員の一人」 (@@。
安倍氏なきあとの右派の要をどうするかということでしょうか・・・ そこに重しがないと、ご自身の“リベラル”が過ぎて政権が不安定化する虞があるのかも (-.-)
適材適所でお願いします。

この冬も、日本はまだコロナに振り回される可能性が高いので、堀内前ワクチン担当大臣のようなミスキャストだけは止めてください。
立派な経歴をお持ちだと思いますが、、、この時期に親中派は無いでしょう。井川氏の指摘のように、ハニートラップか?
媚中派の林氏が留任など信じられない。高市さんをなぜ重用しないのか?すでに中国による日本侵攻が進んでいる。安倍さんあんなさに始まり、メディアの国論操作は目に余る。在日の中国人はもし戦争状態になったら、当然日本人に銃を向ける義務がある。そういう法律がすでに施行されている。国葬反対を叫んでいる日本人?も同類だ。安倍さん亡き後加速しながら変な方向に進んでいる。