• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ペロシ氏、台湾を見捨てないと明白にするため訪問-蔡総統と会談

296
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • PRINAXIS.INC 代表 @Taiwan

    ペロシ議長は無事台湾を離れ次の訪問地韓国に向かわれましたね。
    危機を煽る報道に食傷気味なので違う観点から。

    ペロシ一行がまず訪れた立法院(国会に相当)は、日本統治時代の台北州立第二高等女学校として1919年から1935年に建てられた建築物で市定古蹟に指定されているものです。

    次に訪れた総統府も同じく日本統治時代の1919年に台湾総督府として建てられたものとして有名です。

    昼食会が開かれたのは総統府そばにある台北賓館(迎賓館として使われている)は1901年に総督官邸と建てられたもので、時の裕仁皇太子も訪れたことがある由緒ある建築で、国定古蹟に指定されています。

    午後から訪れたのは我が家の近くにある国家人権博物館。戦後の白色テロの時代に政治犯が収容されていた景美看守所(刑務所)として使われていた場所になります。

    今回ペロシ一行が訪れた場所を追っていくだけでも、その意義と歴史的価値、台湾の人々の多くが中国とは違う価値観を持つということがわかります。


  • badge
    楽天証券経済研究所 客員研究員

    ペロシー蔡英文が共演していたいくつかの場面(記者会見やイベント間の雑談など)を眺めていましたが、マスク越しで定かではないものの、蔡総統の表情や仕草が硬かった印象を持ちました。

    今回のペロシ下院議長による「歴史的訪台」によって、米国と中国がそれぞれ得たもの、失ったもの、変わらないもの、あるでしょう。一方、蔡総統の表情や仕草を眺めながら、台湾が得たものは何だったのか、と考えていました。今回の訪台を経て、中国が台湾に対してこれまで以上の軍事的威嚇、外交的孤立、経済制裁といった対抗措置を取ってくるのは必至です。

    台湾が中国という存在・市場・要素なしで生きていけるのか、という議論はここではしませんが、台湾が独自に中国に立ち向かえないことだけは確かなわけで、だからこそ、米国との盟友関係を一層強固にすることで、自らを守ろうとしたのか。自由と民主主義陣営で生きていくことを改めて確認、強調することで、価値観という側面から安全を保障しようとしたのか。

    中国が真に台湾に武力行使し、統一に乗り出すとき、米国は真に台湾を防衛するのか、しようとするのか、できるのか。米国にとって、台湾防衛はあくまでもオプションです。時の政権や情勢によって色々変わるもの。

    蔡総統の冴えない表情に、若干の不安要素を見出した思いです。


  • badge
    キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員

    ペロシ氏は蔡英文総統と会談+ランチをするそうです。ここ数日間、米政府関係者らと連日意見交換をしていますが、中国側の報復で最も懸念されるのが台湾東岸での軍事演習です。①松野官房長官が指摘したように日本のEEZと重なる②台湾東岸には台湾軍の装備を配置している③台湾上空を越えるミサイルを発射する可能性がある。いずれにしてもこれまでにない演習になりそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか