新着Pick
140Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
問題となるのは、ウクライナの穀物を輸出したから、ロシアの穀物や肥料にかかっている制裁を解除しろとロシアが要求し、それが達成されなければ、再度海上封鎖する、という可能性。つまり金融制裁を全面的に解除しろという要求。
ウクライナの穀物輸送。南部オデーサの港を出発すると報じられていましたが、実際に出港したそうです。何事も起こりませんように。

モスクワタイムズの報道は下記です。
https://bit.ly/3PIxiBr
また、今朝は下記のような悲しいニュースも報じれられています。ウクライナの穀物の生産能力も相当下がってしまっているだろうと思います。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-wrap-idJPKBN2P60I6?feedType=RSS&feedName=special20
ようやく貿易の第1歩を踏んだ。

ロシアによる侵攻で止まった黒海経由の輸出ルートに回廊を設けることで 関係国など が7月に合意してから初めての事例となる。

ロシアは、合意してから港を爆破させている、今回の経路は黒海ということもあり、ロシアも南側が黒海に隣接している。

港に続き、貨物船が爆破させられたら、また話が変わってくる。

無地にレバノンのトリポリ港に到着してほしい。
メリットのないロシアが何を考えてるのか注意が必要。
穀物輸送は、ウクライナの経済が機能している事になり、ロシアの侵略戦争がうまく行っていない事の証明にもなる。
アフリカ、中近東の非産油国の食糧難が少しでも改善しますように…
第一便が出港したとは明るいニュースだ。ロシアに攻撃されない事を願っている。
明るいニュースですね!