この連載について
今、知りたい注目のニュースの真相から全体像まで、やさしく徹底解説。プロピッカーや有識者による対談、オピニオン寄稿、直撃インタビューなどでお届けする、NewsPicks編集部のオリジナルニュース連載。
この記事の著者 / 編集者
この記事に関連するユーザー
関連する企業
KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英語: KDDI CORPORATION)は、携帯電話事業などを手掛ける日本の大手電気通信事業者。本社は東京都千代田区飯田橋。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。ブランドスローガンは「Tomorrow, Together」(2019年5月15日 - )。 ウィキペディア
時価総額
9.6 兆円
業績



新規登録またはログインすると
チャートを見ることができます
新規登録する
ログインはこちら
この連載の記事一覧

【解説】freeeが赤字100億円。最新決算「3つのポイント」
NewsPicks編集部 530Picks
【要点だけ】今週の重要ニュースを1分でキャッチアップ
NewsPicks編集部 71Picks

【解説】楽天・三木谷浩史はなぜ「初の契約減」でも強気なのか
NewsPicks編集部 317Picks

【3分解説】なぜFBIは「トランプ捜査」に踏み切ったのか?
NewsPicks編集部 360Picks

【決算まとめ】孫正義がはまったユニコーン「バブル」の罠
NewsPicks編集部 817Picks

【解説】メルカリが40%成長でも喜べない理由
NewsPicks編集部 443Picks
【要点だけ】今週の重要ニュースを1分でキャッチアップ
NewsPicks編集部 109Picks

【本日IPO】クラシコムが「上場」を前に考えたこと
NewsPicks編集部 554Picks

【基礎から理解】米下院議長の台湾訪問は、なぜ「大問題」なのか
NewsPicks編集部 874Picks

【図解】たった5分で、ビッグテック決算が丸わかり
NewsPicks編集部 749Picks
総額でいうと莫大なのは想像できるのですが、受け手からすると一人200円という少額に見え方としてもったいないですね。不思議と体感は200円じゃないよと思っている利用者も多いはず。
せっかく社長の記者会見がすばらしいものであったがゆえに、世間の空気をよむ広報/PRをもう少し考えた打ち手であったら良かったように思います。
KDDIさんの連結の売り上げは5兆円を超えていて、連結営業利益も1兆円以上ある会社です。
アメリカなら大企業への賠償命令は制裁の意味も込めて巨額になります。
KDDIさんが失った信用は73億円どころではないでしょうが、問題の大きさからして支払う金額が少なすぎる気がします。
返金しない方がマジだったかも。
パートナー回線として使っている楽天モバイルにはなんの補償もないのでしょうか。
自分のスマホも繋がらなくなって、使えなくなったタイミングがあるので、同じような思いをしている人が多いと思います。
補償がないのだとしたら、今回の件で解約してしまう人も少ないですね。
Povoのギガをプレゼントするのと同じで、ユーザーに200円相当返金(実質)というスキームは通信会社ならではのアプローチかもなと。