• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

人気マンガで英語を学ぶ「Langaku」開発、“マンガAI翻訳”のMantraが集英社らから資金調達

210
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    いやー、これは面白いですね。
    マンガのクラウド翻訳ツールのMantraが、集英社と一緒に、人気マンガで英語を学べる学習サービス「Langaku(ランガク)」をリリースしてるんですよね。

    今回の記事は資金調達をきっかけに書かれたもので、実際のリリースは既に6月にされてるんですが。
    この記事をきっかけにアプリをダウンロードしてみたら、想像以上に良くできてました。

    特に凄いのが、日本語と英語の比率を自分の英語力に合わせて自由に変えられるところ。

    これマンガだからコマ単位で言語が切り替わってもそんなに違和感ないんですよね。
    ニュースや小説とかだと違和感アリまくりだろうと思うので、これは新しい英語学習の形を発見した感じがあります。

    私も基本的にゲームは海外版でプレイしたり、海外ドラマをできるだけ字幕で見たり、2カ国語放送のやつを切り替えてみたりとか英語学習はいろいろ模索しましたが、やっぱり自分の趣味の延長で学ぶのが一番ですよね。

    このMantraさんについては、以前に小学館の海賊版対策の記事で目にした記憶があったんですが、半年で相当取り組みが進化されてるんですねぇ。

    で、今回の記事読んでいて、ようやく理解したんですが。
    これ、こういうサービスが組み合わさったから、おそらく集英社の少年ジャンプ+で、来年からの英語版同時連載が可能になるんですよね、多分。

    こっちの記事にはMantraの名前とかは一切出てないので、連動してるかどうかは分かりませんが、集英社がMantraに出資したみたいですし、少なくとも連動した動きなんだろうなと。

    そう考えると、日本語のマンガを英語に翻訳するスキームを開発することで、単純に日本のマンガの海賊版対策ができるだけではなく、ちゃんと海外に日本のマンガが拡がっていく後押しにもなると思いますし、その仕組みが日本人の英語力向上にもつながるという、一石二鳥というか一石三鳥な素晴らしい仕組みができあがったということのように思います。

    私は子どもの頃マンガを購入するのが禁止されていた時代があるんですが。
    いやー、マンガの可能性ってまだまだありそうな気がしてきますよね、楽しみです。


注目のコメント

  • Tech系メディア ライター フリーランス

    6月にワンピースや鬼滅の刃など人気マンガで英語学習ができる「Langaku」をローンチしていたMantraが集英社などから1.5億円を調達。創業期から展開していたマンガ翻訳サービスの「Mantra Engine」も利用シーンが広がってきており、今後は2つのサービスを軸に事業を展開していくようです。

    特にLangakuについては「(読んだ分量が)20万語を超えるなど、英語学習の道具として使ってくれる人が出てきている」とのことで、今後の展開が気になります。


  • badge
    デライト・ベンチャーズ ベンチャーキャピタリスト/マーケター

    面白い!
    クールジャパンな施策で、これは応援したいですね。

    日本の漫画コンテンツがますますグローバルに広がっていくための事業なので、ぜひともがんばってほしいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか