新着Pick
45Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
今回、国営ガス会社が支払えなかったのは、3億ドル程度のユーロ建て社債ですが、国営企業が社債の利払いができないのは、政府に外貨が無いからです。
 ウクライナの国営電力会社(Ukrenergo)と国営道路インフラ会社(Ukravtodor)の社債も、今のままだとデフォルト確実の見込みで、2年間の利払い繰り延べを債権者に求めています。債権者たちが同意してくれなければ、やはりデフォルトします。

ウクライナ政府が現在検討している債務支払い方法は、IMFから150~200億ドル程度の借款を受ける、というものです。
 ウクライナが200億ドルもの借金をする当ては、IMFくらいしかないでしょうが、新たな借金をして、これまでの外貨建て債務の利子を支払うしか、方法はありません。
 フィッチだとウクライナの2022年GDPは-33%減の見込みで、ウクライナ国債の格付はデフォルト寸前のCCCになりました。ウクライナ国債を国際市場で売って外貨を得るのは無理でしょう。
 ウクライナ国債の利回りは、1年物だと100%を超えています。

戦争は常に財政の戦いであり、予算が尽きれば自動的に負けます。
 ロシアも、米国によって強制的に国債がデフォルトして、欧米の市場でロシア国債を売ることはできなくなっています。
 ただし、ロシアの場合は、石油やガスを売るなどして、外貨を得る手段は持っています。

ウクライナ、2年間の債務返済凍結を要請 主要6カ国も支持
https://newspicks.com/news/7340062/body/?ref=user_1125005

Exclusive: Ukraine aims for $15-20 billion IMF loan by year-end, central bank governor says
https://www.reuters.com/markets/europe/exclusive-ukraine-aims-15-20-bln-imf-loan-by-year-end-central-bank-governor-2022-07-26/