• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

核融合産業の投資が世界で過熱している

171
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    株式会社イスラテック 代表取締役社長

    GXの流れで核融合のお話も出てきた。

    10年以上前からも小型レーザー核融合の話は、話は出ては消えているが、着実に進んでいるだろうか。

    核廃棄物の問題は避けて通れないが、再エネ周辺だけでそもそもエネルギー需要に見合う発電は厳しいこともあり、核融合に限らず、エネルギー問題は今後一定の投資を集めていきそうである。


注目のコメント

  • badge
    ソニーベンチャーズ/ソニーグループ シニアインベストメントダイレクター

    核融合は原子核を1億度以上の高温のプラズマ状態(物質は固体液体気体と習いましたが実際は+プラズマ状態があります)にして衝突させ、別の原子に変える際の質量の差がエネルギーとして出てくるものです。

    核分裂とは真逆の反応です。質量の差はわずかでもE=MC^2の方程式の通り、光の速度の二乗に比例するので、膨大なエネルギー量になるため、実用化が期待されています。

    安全面で言うとぶつける前のトリチウムが放射線を出すので、管理は必要ですが核分裂原子力が臨界を越えると暴走するリスクがある事に対して、核融合炉は外からエネルギーを与え続けないとプラズマを維持できないので安全に停止されます。現在の技術ではまだプラズマを作る為のエネルギーの方が、取り出せるエネルギーよりも圧倒的に大きい事に課題があります。

    現在はまだ相応に大きい炉が必要ですが、自動車や宇宙船への搭載が期待されており、理論上はかなりの小型化が可能といわれています。宇宙開発においても重要なパーツになる技術です。

    方式はトカマク、ヘリカル、パルスがあり日本でもそれぞれに対応するベンチャーが開発を進めています。トカマクはロシア発、ヘリカルは日本で考案された国産技術です。

    トカマク型も含めて日本でしか技術的に作れないパーツもあり、核融合は日本の国家産業になるポテンシャルがあります。さらに資源のない日本にとっては、海水がエネルギー資源になる核融合は極めて有望なエネルギー技術です。

    この分野は、今小林大臣がご対応されているように、引き続き政府をあげてサポートすべき分野だと個人的には感じます。


  • badge
    ITER Chief Strategist (首席戦略官)

    ITER 大前です

    幾つかの識者の皆様の応援、励みになります

    私としては、世界全体で「核融合」を推進/実現する為に多くのプレーヤーが参入し、彼らもまた人類を救う仲間と思って見ています

    次世代が核融合の道に進む為にも、将来の産業化へ向けて裾野を広く持たねばなりません


    それには私達ITERや、各国の国家プロジェクトのみならず多くのプロジェクトがある事で人材が育ち、切磋琢磨できる事と信じています


    ITERは今年、ファーストプラズマまで77%きました

    もう夢じゃありません。計画です。


  • badge
    K-BRIC&Associates,Ltd 代表取締役社長 兼 プリンシパル

    実は宇宙戦艦ヤマトも、ガンダムも核融合炉で動いている。。。といったアニメの世界だけでなく、現実の世界でも本当に期待したいです。「核」という言葉に異常にセンシティブになるのではなく、原子炉とは全く違う原理の新エネルギーへの期待は大きい。
    今フランスで世界の7極が関わり、実証実験に進みつつあるITERプロジェクトでは、日本人が大きな役割を担っています。物凄い長期戦で国のバックアップも絶対必要な事業だが、我々もちゃんと自分の将来に関わる事として理解しておく必要がある。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか