新着Pick
121Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
やーーーすごい。最初の5枚の画像ですでにこの大発見(の可能性がある査読前論文)。あと10年稼働したらいったいどれだけの発見があるんだろう。さすが1兆円望遠鏡。破壊力はんぱない!!!
論文(下記)によると、135億年前の銀河GLASS-z13ともう少し若いGLASS-z11という名前の銀河と2つの銀河をJWSTで検出したようですね。
https://arxiv.org/abs/2207.09434
まだ「かも」という段階ですがWebb望遠鏡の成果が続々と!
Googleで検索すると3Dモデルを見ることもできます
このテーマ、明日朝公開のPodcastで出します🎧
素人なので良くわからないのですが、135億年前の銀河を宇宙望遠鏡で見てるんですよね?望遠鏡で見てるってことは、135億年前の銀河じゃなくて、その銀河の現在の姿ってのは見れないのでしょうか?(書いててもよくわからなくなりましたが)