自動車大国アメリカで「テスラが売れる」理由EV生活は消費者のマインドを変える
こんにちは。パロアルトインサイトCEO・AIビジネスデザイナーの石角友愛です。 アメリカ、とりわけ私の住むカリフォルニアでは、テスラをはじめとしたEV車(電気自動車)の普及が進んでいます。 最近、日本でもトヨタのbZ4X(※)や日産のアリアといった新型EV車の発表が続いています。(注:bZ4Xは脱輪...
9Picks
トヨタ自動車株式会社(トヨタじどうしゃ、英語: Toyota Motor Corporation)は、日本の大手自動車メーカーである。通称「トヨタ」、英語表記「TOYOTA」、トヨタグループ内では「TMC」と略称される。豊田自動織機を源流とするトヨタグループの中核企業で、ダイハツ工業と日野自動車の親会社、SUBARUの筆頭株主である。TOPIX Core30の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
28.8 兆円
業績

日産自動車株式会社(にっさんじどうしゃ、英語: Nissan Motor Co., Ltd.)は、神奈川県横浜市に本社を置く日本の大手自動車メーカー。通称とブランド名は日産(Nissan)。北アメリカやヨーロッパなどの50か国では高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)、また新興国向けには低価格ブランドのダットサン(Datsun)を展開する。 ウィキペディア
時価総額
1.99 兆円
業績

時価総額
75.6 兆円
業績

関連記事一覧

トヨタ「bZ4X」でテスラ猛追、成否はEV普及に影響
NewsPicks編集部 284Picks
パナソニックHD、米中西部にEV電池工場 テスラ向け
日本経済新聞 113Picks
韓国現代自、初のEVセダン発表 テスラのシェア奪取目指す
Reuters 28Picks

テスラ・GM・フォード、EV値上げ コスト増で
The Wall Street Journal 6Picks
ESGは是か非か。グリーンウォッシュ、テスラ株排除アメリカの資産運用業界を揺るがした1カ月
Business Insider Japan 4Picks
テスラ化する自動車産業
日経ビジネス 4Picks
中国EV大手「BYD」、テスラに車載電池を供給へ
東洋経済オンライン 3Picks
テスラ・モデル3(後編) - webCG
webCG 1Pick
米国、「テスラ効果」新興勢へ 日本、軽EVは市場を変えるか
日経ビジネス 1Pick
みなさんご存知かと思いますが、テスラは世界最大級の急速充電ネットワークを保有しており、アメリカのEV車市場で圧倒的なシェアを誇ります。そんなテスラの最新の戦略についてまとめましたので是非ご覧ください。
加えて、Elon MuskのSpaceXのサービスであるStarlinkなどとの連携まで考えると、Elon Muskグループ(?)企業による完全な垂直統合かつ網羅的なビジネスが見えてきます。
最新のスーパーチャージャーv3には、Starlinkのアンテナ付きもあるようですね。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません