この連載の記事一覧
ベトナム:全方位外交と反中世論の狭間で
NewsPicks編集部 51Picks
国際協力と国内問題のバランス取りに腐心する与党USDP
NewsPicks編集部 38Picks
南シナ海問題の行方を操る、ベトナム経済事情
NewsPicks編集部 58Picks
シャングリラ対話:火花なき米中の視線の先にあるものは
NewsPicks編集部 23Picks
習い事から「強制補習」まで…ベトナム初等教育事情
NewsPicks編集部 55Picks
第2の都市マンダレーに見る、ミャンマーという「位置」
NewsPicks編集部 170Picks
次のアジア発国際機関と目されるAMROとは
NewsPicks編集部 72Picks
仏教国ミャンマー、人口比例の変化で噂される宗教問題の勃発
NewsPicks編集部 31Picks
「中国人には負けられない」 ベトナム人爆買い事情
NewsPicks編集部 117Picks
シンガポール:「建国の父」が遺したもの
NewsPicks編集部 45Picks
現地に則した不便の解消or潜在ニーズの掘り起こし+日本デザイン、品質でいかに商品開発をし、現地に則したプロモーションにのせる。
あたりまえのアダムスを傍に置きながらガツガツやっていきましょう。
ODAってことなら他にもいっぱいあるはずだし。
ちなみにベトナム人に何か手軽なお土産をあげる時は三菱鉛筆のユニ。分けてばらまけるし大人も子供も使える。そして違いのわかる高品質さ。もらって気後れさせることのない安さ。問題は三菱グループと混同されることだけど実質的に混同されても問題ない。