新着Pick
20Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
欧州上で高気圧が発生し、ブロッキングによって低緯度からの熱波の流入を招いているのでしょうかね。夏期に北半球低緯度で上昇気流が発生すると中低緯度では下降流が発生します。断熱圧縮により加熱された乾燥空気が乾燥帯に吹き込むのでより乾燥を生むのですが、高気圧のブロッキングによって加熱された乾燥空気が大陸上を通ることで湿度を伴うことなく欧州に到達している、ということでしょうか。
温暖化による影響かどうかというと微妙なところであるような気がしますが、分裂した亜熱帯ジェットが温暖な空気を伴って北極に流入し、帰ってくるというよくわからない挙動を示しています。うーん、不思議がいっぱい。
いい加減ガス暖房をやめて、エアコンを導入すべきでは