287Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
逓増定期保険の名義変更に関しては、元々この手法自体は税法に則って行われていたスキームですが、それを保険会社が組織ぐるみで初めから租税回避する目的で勧めていたどうかが焦点だと思います。
マニュライフに関わらず、他の保険会社でもこの手法は使われていましたが、他の保険会社は表向きは節税はダメとしながら、現場ではこの手法を推し進めていました。
まぁそもそもこの名義変更の逓増定期保険は解約返戻率が高く、保険会社からするとそんなに利益の出る商品ではないんですけどね。
こういう節税・減税対策が干されているのをみると、節税とか減税という言葉についつい目がいってしまうような環境を作ったのは行政じゃないのかな?と考える自分もいます。

まだ両親や周りの大人に守られているから実感はありませんが、自分が経済的に切羽詰まった時、もしかしたらこういうこと考えちゃうのかな…?とも思います。でも日本は生活保護制度があるとはいえなかなか受理されず、試しに申請しただけでも周りの親戚に迷惑がかかる。そして日本では、生活保護受給者を恥ずかしいという風潮がある。親戚にまで後ろ指はさされたくないですもん。

とはいえ、きっちり納税している人に重きを置くともちろん悪です。厳重な処罰をしないと、あとあときのこのようにこういうやり口の会社(と言っていいのかな?)が増えてしまうのが予測できるためしっかりとした対処を。
金融庁は月内に、外資系生命保険大手のマニュライフ生命保険に対して業務改善命令を発動する方針で最終調整に入ったとのこと。
問題氏されているのは「低解約返戻金型逓増定期保険」を利用した租税回避行為です。
これは大きな動き。業務改善命令が出れば、節税保険をめぐる行政処分としては初めてとなります。

「租税回避行為を指南するような営業手法や「節税保険」の販売実態を調べていたが、現経営陣をはじめとして不適切営業における組織性や悪質性が高いとみている。」
租税回避指南については珍しいことではなかったと思いますが、余程悪質だと判断されたのですね。