• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マスク氏、ツイッター買収を撤回 偽アカウントめぐり批判

380
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    違約金は払わざるを得ないだろう。
    フェイクアカウントが論点となり合併を保留する可能性が出始めたときのPickが①と②。特に②がポイントで、交渉過程でマスク氏はこの情報を求めていなかったとあるし、そうであれば契約条項にも入っていないだろう。
    何をもってフェイクアカウントというかは計測方法も色々あるだろうと思うが、この数値は対外開示されているもので、Twitterも一定の根拠はあろう(なければ株主訴訟にも発展する)。なので、表明保証違反にするのも難しいと思う。この解説は、山田弁護士の③のトピックスに詳しい。

    とはいえ、合意した54.2ドル・時価総額440億ドルに対して、Twitterの株価は5月半ばから36-40ドル前後で推移し、撤回を受けて今はアフターマーケットで35ドル・280億ドル。10億ドルを払わざるを得なくてもディールブレイクした方が合理的。
    ただ、元々のディールへの姿勢や、その後の撤回への一連のクレームのつけ方など、今後マスク氏がM&Aを行っていくのはかなり難しくなるのではないかと思う。高い株価での提案をしても、その実効性に疑義が呈されるし、提案後はM&Aの実現のために経営資源が使われるわけで、その後撤回されれば既存株主は時間を失うだけ。
    なお、原資となるTesla株については、3月末の1100ドルほどから750ドルほどまで3割下落。時価総額は8000億ドル弱で、16%弱保有するマスク氏の資産は現在は1250億ドルほど。

    https://newspicks.com/news/7058477
    https://newspicks.com/news/7074575
    https://newspicks.com/topics/cross-border-legal/posts/10


  • badge
    立教大学ビジネススクール 教授

    買収撤回は気まぐれな行動であると批判を受けるでしょうし、“つっこみ所満載”の一連の行動、弁護するつもりも毛頭ありませんが、「物理学的思考で考える」と普段から明言してきたマスク氏、当人としては偽アカウント割合等の重要情報が開示されず提示した買収価格に合理性を見出せなかったということだと思います。「アウトプット=ボリューム×密度×速度」という物理学的思考で製造業DXを進化させてきた同氏が出した今回の答え。一般社会では右脳の共感も重要であり、ツイッター社員や株式市場等を混乱させてきたことなどは批判を受けて当然だと思います。“ボケ”や逃げではない後処理を期待したいところです。


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    一貫して実現しないだろうとコメントしてきた通りになりました。
    いくら理屈を並べても、この偽アカ問題はデールブレイクのための言い訳としか解釈しようがないでしょう。これがまかり通るなら、あらゆるTOBにおいてDDを先にしてからじゃないと何も出来ない事となる。
    もとより毀誉褒貶の多い人物ではありますが、今回の件では氏に失望しました。傲慢が過ぎる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか