ウクライナ南東部のロシア支配地域、中東に穀物売却へ=通信社
Reuters
2022/07/05
[5日 ロイター] - ウクライナ南東部ザポリージャ地方にロシアが樹立した政権は5日、中東などに穀物を売却することで合意が成立したと表明した。ロシアの国営タス通信が報じた。同地方はロシア軍が一部を制圧している。
ウクライナは、ロシア軍が占領した地域から穀物を盗んでいると批判しているが、ロシア側は否定している。
同政権のトップはイラク、イラン、サウジアラビアに穀物を売却する計画だと発言。イランには15万トンの穀物を供給する契約で、ロシアの商社と国営企業がザポリージャ地方の農家から穀物を買い取るという。
買取価格は1トン当たり約200ドルで、生産価格の120ドル前後を上回っているため、悪くない条件だと主張している。
同地方では今週、ロシアからの穀物供給を加速するためトラックによる配送に加え、300両の鉄道車両が導入される予定という。
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
関連記事一覧
日本発「空中バイク」、世界へ=中東・米国で販売―開発ベンチャー
時事通信社 430Picks
プーチン氏、外国人志願兵のウクライナ投入を容認 中東・シリアからも
AFP 143Picks
対イラン「中東防空同盟」、米主導で構築=イスラエル国防相
Reuters 14Picks
石油価格高騰のウラで密かに進む中東産油国「反米・親ロシア」の動き
現代ビジネス[講談社] | 最新記事 2Picks
ウクライナ危機を見る複数の眼<中東>
YouTube 2Picks
食料危機の行方(下) 中東・アフリカで社会不安も
日本経済新聞 1Pick
イスラエル首相、UAE訪問 中東情勢を協議(写真=AP)
日本経済新聞 1Pick