新着Pick

コロナ感染じわり再拡大…「BA・5」置き換わりでワクチン効果弱まる

読売新聞
新型コロナウイルスの新規感染者が、全国で再び増えつつある。変異株「オミクロン株」のうち、感染力がより強いとされる「BA・5」への置き換わりが原因の一つだ。BA・5は、ワクチン接種による感染予防効果が弱くなるほか、再感染
55Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
日本国内でもBA.5が広がり、BA.2を置き換えつつあります。BA.5は、既存のBA.2とはオミクロンの兄弟のような関係ですが、スパイクタンパクに一部新たな変異を獲得していることが知られています。

BA.2からの置き換えが起こる理由は、このスパイクタンパクの新たな変異の影響で、ワクチンや過去の感染で獲得した免疫から逃避する能力をBA.5がますます獲得しているからというのが最も大きな理由です。

動物モデルの実験では、重症化リスクが高いことを示唆するデータがあるものの、幸い、流行している地域からの報告では重症化率や死亡率が必ずしも上昇しているわけではないようです。

このことから、社会がコロナとの上手な付き合い方を模索する中、その軌道を大きく変更させるようなものにはならないと考えて良いと思いますが、まだそこに存在する健康上の(不確実性を持った)リスクであるという認識もまた大切だと思います。

各論については、トピックスでまとめていますので、併せてご覧ください。
https://newspicks.com/topics/yuji-yamada/posts/36
「東京大などは、BA・5などの感染力は国内で主流の「BA・2」より約1・2倍強く、病原性(重症化リスク)も高い可能性があると発表している。」
変異を続けるウイルスとの戦いはまだ続きそうですね。
次から次、エバの使徒みたい。
ただし最初の奴より弱くなってる感じなのは使徒よりマシ。