有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
原発停止させっぱなしで、火力発電もしょっちゅう停止し、円建て原油価格は暴騰してるのだから、足りないのは当たり前。何をいまさら言っているんだ?という話ですが、こうやって国民のコンセンサスをあげていかないと、原発再稼働にも至らない。
政治は民度の反映とはよく言ったものですね。
原発再稼働させるかは、それぞれの意見あっていいですが、それに対する自身への影響も含めて、一人一人の国民の責任かと思います。
一回、みんなでしばらく停電して、自分達が何やってきてるのか反省するくらいの方がいいのかもしれませんね。
参加者であれば誰でももらえる節電ポイントはお化け物語がばけたもの。お寒い話です。
とても頭のいい人が脚本を書いて少しづつ世論を誘導しているのではないでしょうか。
> もう一つ、近未来にEVが大規模で普及するときに、電力需給の観点からは、逼迫要因になります。EVは夕方、家に帰ってきてコンセントをつなぐ。17~19時あたりが帰宅のピークタイムです。
EVの充電をし始めるともっと需要が伸びて、電力危機の可能性はさらに大きくなってしまいます。むしろ、EVのバッテリーを放電して、家で電気を使うくらいの発想が必要です。
正直どれだけお金で釣っても国民は冷房をつけることを最優先にすると思います。
ポイントで得するよりも、損失(電気代を多く払う)を回避したいという心理。
>課題は、節電効果が小さいところ。ダイナミックプライシングであれば約2割が節電してくれる一方で、リベートは最大でも1割程度です。
実質「節電しないとやばいですよ」の広告費…