• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【シフト】誘惑から自己表現へ。進化する「香水」の世界

NewsPicks編集部
276
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ヴィジョナリーブランド株式会社 代表取締役社長

    香りは、人間の五感の中で唯一、脳の人間の感情を支配している海馬へ届くという記事を読んだことがあり、なるほどねと納得したものです。そのため、香り(臭覚)は、五感の中で最も人間の本能的な感覚とも言われているそうです。

    香水(フレグランス)もですが、ボディクリームも香り次第で、その日の気分を変えることが出来て、今日の最高の自分を創ることが出来ます。自分へのご褒美で高級な香水をたまに買うのも良いですが、高級な香水ほどなぜか使い切らずに何年も残っていること多いので、最近ではサブスクも人気のように、お手頃な価格帯のフレグランスを揃えて、今日の自分はどの気分?と、選ぶ傾向も増えており、私もその1人です。

    フレグランスをグッと身近にライフスタイルに取り込むと、目に見えない香りのパワーを効果的に取り入れて、気づいていない自分の本能の感覚で、自己表現をするのは夢がありワクワクしますね。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    日本には香りの文化、香道があります。香りを聴きわけ、楽しむ文化は、他人を意識したものではありません。香水も、香道と同じ道を歩もうとしているようです。


  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    私は昔から「超」が付く香りフェチでして、香りに囲まれているのが大好きなんです。

    身にまとう香水なもちろんですが、家の書斎にはキャンドル、ルームスプレー、お香(線香)などが常備されていて、そのときの気分で使い分けています。

    記事に「ニッチで職人気質なブランドの多くは、そもそもフレグランスにジェンダーを割り当てたことがない」とありますが、もともと私も香水は女性ものでも自分が好きな香りであれば気にせず使っていました。

    いま、私が気になっているフレグランスのブランドはここ↓です。
    https://parfum-satori.com/?mode=f2

    華道、香道、茶道などからインスパイアされた日本人の方がつくったブランドで、ショップは完全予約制のサロンになっていて、コロナ禍から行きたいと思っていたんですが、いまだに行けておらず。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか