99Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
梅雨明けしたここ沖縄。
今も行き交う人々は一人歩きの人も含めてほぼ全員マスクをしています。
同調圧力によるのかコロナが怖いからなのか知りませんが、インセインです。

ちなみに私は屋内外問わず一人の時はノーマスクです。
人と話すときは着用しますが、理由は

同調圧力による☛99%
コロナが怖い☛0.1%
その他☛0.9%

ですので、こうした権威を利用した注意喚起は歓迎します。
道行く人々は正直なところどういう心境なのでしょうか。
人気 Picker
マスクは個人の考えでつけているもので、日本では政府の発言は参考意見(ガイドライン)にすぎません。屋外のような開放空間で、人との距離があればマスクを外せるし、かなり蒸し暑い場所で継続的に活動し、頭が冷えない状況であれば、外さないと熱中症にかかる恐れが高まると思います。マスクをつけることでさらにリスクが高まりますので、誰に遠慮することなく個人の判断で「マスクをつけない」ことは当然にかまいません。

しかし、なおマスクの着用は(人権を侵害しているわけでない限り)その場所が誰かの管理下にある場合、管理者の指示に従わなければ立ち入りを禁じられても仕方ありません。ふさわしくない服装で入店を断られるのと同じですから、嫌いな方はこういったお店は避ければよいことです。逆に感染対策の意識が低いお店を避ける人もいると思います。

(追記)私の勤務先の大学でのマスク着用は現時点では義務になっています。雇われの身として勤務先が定めるルールに従う義務がありますので着用しないという選択肢はありませんし、同様に正当な理由がないのに着用しない学生の受講も認めていません。正当な理由により対応が必要な場合は大学当局が検討しています。この追記文は本文と矛盾しません。
ここ数日マスクをしていて、去年とは違う暑さに伴う息苦しさを感じます。自分が話さない、また密集の中にいないのであれば、外してよいのではないでしょうか。冬場とは違う暑さに伴う体調異変のリスクを伴うので。
マスクを感染予防等のため以外に使い始めている人が増えた今、なかなか脱マスクは進まなそうですね。

マスクがあることでいろいろ隠しやすくなるため、マスクをつけるメリットの方が大きいと感じてる人もいるのではないでしょうか。
6月末なのにこんなに暑くなるものですね。ますます暑くなると思いますし、この夏、マスクは無理なんじゃないかなと思ってしまいますが、それでも人の目を気にして外でもマスクをつけて歩く時が多いです。でも暑すぎてしんどい。そうなのに、ご年配の方がマスクをつけて歩いている姿を見ると心配になります。ご無理なさらずです。
体が慣れていないせいか、マスクをして外を歩いていると時々苦しくなります。

同調圧力に負けずにマスクを外しましょう。
「専門家」に毎日毎日テレビで刷り込んだ結果だから、転換したいなら、公式ツイッターじゃなく、「専門家」に毎日毎日テレビで言わせることでしょう。
新型コロナ禍になってから2年強の日本の状況、そして今の日本の状況をみれば、厚生労働省がリアルでなく、Twitterで連日呼びかけたぐらいで同調圧力はなくならないし、なかなかマスクは外しずらい状況だと思います。
会社縛りや学校縛り、場所縛りなどもありますから。
なので、少しはリスクも増えますが、それ以上にマスクをし続けることはリスクが増大するから、総合的に考えてマスクは外すべきということを、総理大臣レベルできちんと記者会見するぐらいのことをやらないとダメだと思いますが。
責任回避最優先主義的で、そういう真摯に説明して先を示すということを本当にやらないからなぁ。
今日は、私自身電車などの閉じられた空間以外、丸の内や大手町のオフィス街で移動中マスクを外して歩いてみました。半分くらいの人はそうしていました。多くの方は良識ある行動をされていたと思います。地域によっても違うのかも知れませんが。
もっと大々的に、首相の記者会見レベルくらいで複数回情報発信しないと、多くの人はマスクを止められないのではないだろうか。
ワクチンも治療薬も普及し、当初の致死率が5%から0.37%まで下がり、ワクチンも打つ意思のある人はすでに打てている状況ですので、現状のオミクロンでは室内で密の時以外はマスクの必要性は薄れています。
屋外では積極的に外していくのは医学的にも倫理的にも妥当ですので、(ウイルス変異をモニタリングしている)厚労省が発信していくのは大事だと思います。もちろん付けたければつければ良いのですが、外しても良いという雰囲気づくりは大事ですね。