今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
151Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
今後地方での体験学習はさらに成長していくと思います。私も各地での実践者と提携して視察見学事業を大人向けにやってきましたが、子供向けへの要望も強いので、そちらのプログラムを作りたいなと思います。

秋田はこの手の取組みがどんどん成長していますね。来週秋田にいくのでこのあたりも現地の方々とあれこれお話したいなと思います。
人気 Picker
野外体験中心の教育を始めて30年。途中から「山村留学」を推してきて20年くらい。この動きには感動。素晴らしい流れだと感じる。
弊社が協力してきたのは、長野と群馬の村の単位だが、県単位でこの動きを起こしてくれているのは、本当に嬉しい。
延べ数百人の山村留学生を送り出してきたが、ぽぽ100%が「行って本当に良かった」と言ってくれている。
秋田だと計算や漢字などの「基礎学力指導」はしっかりしたものだろうし、自然体験と探求学習なんて、「そこだよ!」という命中度だし、最高ですね。
いい試みですよね。海外から外国人が日本の自然を追い求めて来日するのですから、日本人でも自然体験は楽しめると思います。円安で海外旅行のハードルが増した昨今、国内でさまざまな体験を楽しむというのはありですね。
この円安だと海外留学はハードルがさらに高くなってしまっているし、「国内留学」はブームになるかも。秋田県がそんなに学力レベルが高いとは知りませんでしたが、独自の「探求型教育」があるんですね。

一週間程度で、大人も一緒に学べる「家族留学」良さそう!
山村留学いいですよね、1週間程度から行けるのも良いと思っています。うちの娘たちとも一緒に行ってみたい。
秋田に限らず、全国的に野外授業を増やして欲しいものです。欧米の教育では、義務教育から大学まで、日本に比べると野外授業はとても多く、単なるトップダウンの授業ではなく、学生がインプット出来る学びは、とても深いものがあります。

随分前ですが、リーダーシップ研修の一環で、野外でのワークがとても多いセッションを受けたことがあり、衝撃的な学びが多くありました。野外で体を動かし、自然に包まれていると、屋内のクラスで学ぶのとは比にならないほど、多くの気づきがあるもの。

野外授業への人気の流れは、大賛成です。
秋田の国際教養大学への進学も授業が英語で寮生活ですから、ある意味「留学」みたいなもんかもしれませんね。
めちゃくちゃいいなと思いました!自分が学生だったら行きたいな、と思いますし、将来的に家族留学も家庭を持ったらやってみたいなぁと思いました。
都会になくて、田舎にあるもの、と言えば「自然」、自然が与えてくれるものと言えば個人的に五感の「感度の上昇」のように思えます。五感の感度があがれば、感性が豊かになるような気がします。

高校の校長先生が言っていた、豊かな感性は豊かな人生を与えてくれるという言葉をなんだか思い出しました。

留学にかかる費用、必要な持ち物は実施する市町村のプログラムごとに異なるが、特別なものは必要ないという。冬季の留学では、防寒具が必須だとしている。

この文章もなんだか素敵です。
秋田が学力ナンバーワンだと聞いたことはありましたが、探求型の学習を取り入れているというところまでは知りませんでした。国内と国外での比較をしがちですが、国内でも県によって違ったり、公立私立によって違ったり、特徴的な教育を提供しているところはあるようですね。また、教育を地域の強みにするのもすごくいいなと思いました。子供をいい環境で育てたいと思う20代から40代の仕事をバリバリしている方々が、その地域に移住する可能性があがって、結果として過疎化が食い止められたら一石二鳥ですね!
県内の人間がこの取り組みをよく理解してなく反省してます。っていうかうちの自治体はやっているのだろうか。。