• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

長澤まさみさんや北村匠海さんが「投票します」 参院選向け動画公開

朝日新聞デジタル
17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 朝日新聞ネットワーク報道本部

    【書きました】本日公示の参院選について、俳優やミュージシャンが投票を呼びかける動画「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」2022年版が公開されました。前回とメンバーを変え、今回は総勢26人が参加しています。

    「出演者たちの思いをきっかけに、政治の話もフランクにできる世の中になってほしい」と発起人の一人である関根光才さん。動画では、浜野謙太さんが「話せるっていうことは、『いや、俺は違う考え方だな』と言えるってことじゃないですか」と語っています。

    MEGUMIさんの「選挙に行くと当然、『この党は何をしているんだろう』と調べていくわけじゃないですか。そういう風に調べていくと、自分に引っかかることがすごく見えてくる。『選挙に行く』ということで自分を知ることができる」という言葉も印象的でした。VOICE PROJECTのサイトでは、出演者一人ひとりの動画も公開されています。


注目のコメント

  • 大学生 国際関係学 1年生


  • [元]システムインテグレータ [元]プロジェクトマネージャ

    選挙のたびに投票率が上がることを期待します。特に若い人の投票率を。
    もし、10代、20代、30代の投票率が70%や80%やそれ以上になったら政治は変わるだろうか? 変わることなく高齢者優先の政策が続くだろうか?
    それは、投票率が上がらないことにはわからない。

    政治に期待が持てないとか、投票する政党や政治家が無いとかということもわかるが、もし、若い世代の投票率が上がれば、政治家や政党はきっとそこを見た政策に切り替えてくる。
    なぜなら、
    政治家は政治家であり続けたいと思う人が多いから。
    要は、「票」が欲しいから。
    若い世代の投票率が高齢者の投票率の倍になれば、政策の方向が変わってくるはず。
    どの政党に投票するか、誰に投票するか、投票に行くか行かないか、それは自由ではあるが、投票率が上がれば政治家はそれを軽く見ることができなくなるはず。
    たとえ白紙を投じるとしても投票することが停滞する日本を変えるためには大事だと思う。
    若い人の柔らか頭で考えてもらいたいなと思う。

    追記:
    もちろん今回の選挙だけで政治が大きく変わることはないでしょう。しかし、今回大きく投票率が上がれば…そして次も…その次も…となれば、変わるはずです。と、思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか