2022/6/22
【衝撃】筆記試験を置き去りにする「AI採点」がすごい
このままいくとTOEICはディスラプト(破壊)される──。
英語の試験に転換点が訪れている。これまで英語試験と言えば、文法や語彙力、リスニングなど遠方の試験会場に出向いての筆記試験が中心だった。
スピーキングのテストは採点者が一つ一つ評価する必要があり、労働集約的で受験料が1万円前後という価格の高さもあって利用者は多くはなかった。
ところが、近年、自宅のPCやスマホから受験できて、試験時間も短く、低価格の英語試験を各社が次々とリリースしている。
音声認識などを利用したAIを活用し「人力」による採点から、AI採点で英会話能力が判定できるようになり、採点を効率化するためにマークシートに落とし込む必要がなくなってきたためだ。
現在も多くの企業の評価に採用され、圧倒的な受験者数を誇るTOEICだが、他の産業のようにデジタルディスラプトされる日は近づいている。
果たしてどの試験が「TOEICキラー」になるのか。名乗りを上げている各社の試験を見ていってみよう。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載の記事一覧

【国際比較】勝てないエリート教育
NewsPicks編集部 1000Picks

【脳と発達】3歳で人生は決まらない科学的理由
NewsPicks編集部 875Picks

【異色】世界中が注目する、日本人デザイナーの正体
NewsPicks編集部 323Picks

【話題】有名ブランドが続々手を組む、新世代ギャラリストの正体
NewsPicks編集部 334Picks

【ストレス解消】キッズを熱狂させた”やみつき”エクササイズ
NewsPicks編集部 543Picks

【投資続々】「30日で絶対マスターできる」すごいeラーニング
NewsPicks編集部 786Picks

【対談】イノベーションは人類を幸福にするか
NewsPicks編集部 761Picks

【新】知の巨人が暴く「イノベーションのウソ」
NewsPicks編集部 1545Picks

【実践編】30分で「聴く耳を養う」クラシックの世界へようこそ
NewsPicks編集部 639Picks
【無料動画】ゲイツ、ベゾス、ザッカーバーグらの「絶賛本」リスト
NewsPicks編集部 626Picks