16Picks
選択しているユーザー
ネットとコンテンツ、流通と生産、ハードとソフトの資金分配は今後も課題であり続ける。本件は仏政府が間に入った、つまり国家政策で調整した点がポイント。この動向、日本を含む海外に波及するか。
- いいね2
人気 Picker
情報環境は、地球環境と同じように人類にとってかけがえのないものです。情報環境が壊れると、人類の社会は持続可能にはなりません。今、大局的な観点に立ち、プラットフォームからパブリッシャーへ、クリエーターやアーティストへと世界的な資金環流の流れをつくる時だと思います。フェイスブックの腰がふらついているようで心配ですが、今や私企業の範疇を超える存在になったGAFAは、人類の情報環境に責任を持つという発想に立つべきと考えます。
- いいね4
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
Alphabet Inc.(アルファベット)は、2015年にGoogle Inc.及びグループ企業の持株会社として設立された、アメリカの多国籍コングロマリットである。 ウィキペディア
時価総額
176 兆円
業績

関連記事一覧
グーグル、YouTubeを競合の広告プラットフォームに開放か--EUの罰金回避で
CNET Japan 13Picks
グーグル奥山代表「日本のデジタルスキルを押し上げる」--「リスキリング」団体設立
CNET Japan 6Picks
英当局、グーグルの広告サービス巡り2度目の調査開始
Reuters 4Picks
米グーグル、Web3.0の専門チーム設立へ=CNBC
CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報 4Picks
グーグルのロシア子会社破産申請 当局が3月に検索サービス遮断
共同通信 4Picks
グーグル「ストリートビュー」15周年--新カメラやモバイル機能
CNET Japan 3Picks
ロシア、グーグルに罰金 ウクライナ巡り「偽情報」=通信社
Reuters 2Picks

グーグル、ロシア従業員を出国させる
The Wall Street Journal 2Picks

グーグルのオンライン広告、無傷ではいられず
The Wall Street Journal 2Picks
グーグル、ネットの支払いをより安全にする「バーチャルカード」
ケータイ Watch 2Picks