• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜ増加した「転売ヤー」? 日本のiPhoneが狙われる

78
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >なぜ転売ヤーが跋扈(ばっこ)するようになったのか。それは、回線契約がなくても、大幅に割引された価格で端末を購入できるようになったためだ。

    >転売ヤーが目立ってきたこの状況は、電気通信事業法の改正が原因といわざるを得ない。

    >競争環境を活性化させるべく施行されたのが19年の改正電気通信事業法だ。通信と端末を「完全分離」し、回線契約に伴う割引を制限。さらに、契約解除料を1000円以下に引き下げた。なお、大手携帯電話会社で現在、契約解除料を請求するところはない。



    でしょうね。

    そもそもこれから6Gとか言って成長分野と位置付けるなら、今後も設備投資や研究開発が必要なのにその体力の源泉たる収益を行政府が奪うって、行政府って誰のために何をやってるの?って話。

    ただ単に、支持率を得たいがために家計を助ける名目だけで将来の日本の国力の源泉の一つを蔑ろにした政治家の罪は大きいと思います。


  • iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    値引き品が転売されることに何の問題があるのだろう。品不足は転売と関係ないのでは。数が定まった定価品の買い占め高額化で売る側も買う側も困るチケット転売とは異なります。反社利益が問題というのは理解できる。ならばその対策を立てるべし。


  • フリーランス/零細投資家

    通常価格で買いたい人が手にできなくなるPS5のような買い占めとは別の話だと思います。キャリアが勝手に安売りしているものを買っているわけですし。
    現行のルールの中では、安売り競争を止めない限り根本的な解決は難しそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか