37Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
なんか複雑になったのとGo Toのネガティヴなイメージなどを逃した感もありますが、そちらの方が迅速にやりやすいんなら早く進めて欲しい。
ピークタイムの異常値でなく閑散期や平日の底支え等になればと思いましたが、GoToの縮小版(1人1泊7,000円を政府が自治体に補助)として拡張する感じでしょうか。
GoToトラベルや需要喚起がいよいよはじまります。

個人的にはここまで温めていたなかで仕組みを今までのままではなくより効率的かつ宿泊事業者・旅行事業者にとって使いやすい仕組みにしてほしいなと思っています。(例えば、紙クーポンを廃止して、デジタル一本でシステムを構築して、GoToトラベル以外にも使えるようなシステムにするなど。)
地域ごとに旅行代金を補助する観光支援策「県民割」の対象を7月1日から全国に広げる方針を固めたそうです、今日公表されるようです。
「長く中断している観光支援策「Go To トラベル」の予算の一部も振り向けて8千億円規模の事業にし、今夏の参院選に向けた景気対策に」するとのこと。参院選も控えていますし、外国人環境客による収益増より、国内対策優先ということでしょうか...
「「GoToトラベル」代替の「県民割」、旅行先を全国に拡大へ…観光需要の喚起に軸足」(読売新聞、6月9日)
https://newspicks.com/news/7166829