新着Pick
301Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
美味しくてついつい飲みすぎた。
歴史的な背景あり、現状や課題の話もあり、楽しめました。挑戦が大事、というのはまさにそれだと思います。

基礎研究の話は酒に限らず特産品にも農業にも、あらゆるモノづくりにつながる"生産者あるある"だと思います。時間も費用もかかるものだし、新商品開発のような花型要素もない。けれど、応用や変化を生むためにはとても重要なもの。伝統菓子の老舗メーカーとも仕事柄付き合う中でも科学的な考察が不足していることは日頃肌で感じてます。もっとも、彼らの多くは変化を求めてない。だから研究する思考自体が止まって同じことを繰り返すことにしか意識が向かないわけだけども。

こうした特集が目に止まることがあれば、ひょっとしたら少し伝統界隈もワイワイ賛否で盛り上がるのかな?と。そういう刺激の意味でも良い特集に思えました。もし今後もシリーズ化するのであれば、是非お土産菓子の世界も取り上げてみて欲しいですね。
今回は、堀江さんと新政佐藤さんの、酒造り(ものづくり)への想いが伝わる番組となりました。ぜひご覧ください!
おぉーっ!HORIE ONEが秋田から!これはとても楽しみです!!