• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「真面目にコツコツ頑張る人は年齢とともに厳しくなる」40代役職無しの人が持っておくべき"代替プラン"

650
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ライター

    環境とタイミングは本当に比重が大きい。
    10数年前、東南アジアに旅行に行くと、自分よりずっと能力がありそうな(多言語でコミュ力も高い)人が安い賃金でガイドをしていて、すごく申し訳なくなった。彼が日本に生まれ、自分がかの地に生まれてたら、もっと格差があったろう。
    ただ、いまだったら、さらにいうと20年後だったら、日本に生まれていることがハンデになっているかもしれないね(タイミング)。

    どんな環境どんなタイミングでも、真面目にコツコツやれる人が所与の条件においては自分の利益を最大化できるので、結論は「真面目にやることがベスト(自分が変えられるパラメーターはそれしかない)」。ただ、環境とタイミングが真面目さを凌駕することも事実。


注目のコメント

  • 平社員(営業)

    30代になるところで、役職がないために転職を検討しています。
    環境要因は自分の立ち居振る舞いのせいでもあるため、ある程度は自己責任と思っているのですが、その分若い頃にダメだったためにそのまま今になっても「ダメなやつ」というフィルタリングがかかるのだろうなとしみじみ感じます。
    早め早めに環境を変える選択をしていく必要を痛感します。


  • BtoB系電機製造 大喜利、よろず不良解析、自然観察

    まずは、何より
    死なないこと、です。
    (中年の危機というのは、それくらい危うさあるんです)

    これは、私自身が若い頃に、役職なしの50歳代の人に言われたことの、いわば恩送りですが、
    特に金曜の定時後、残っている若い人に、仕事は俺ら年寄りがしておくから、若い人は早く帰りなさい
    というようにはしてます、さりげなくですけど。

    金ややり甲斐や他人の評価だけが、仕事のモチベーションじゃない。
    社会の歯車で居続けられることで、心の平穏が得られる……、老い支度とも言いましょうか?
    実は大切なことだと、初老に達して知ることになりました。


  • 日本証券アナリスト協会認定アナリストCMA

    皆さんに下記の引用部分についてお聞きしたいのですが、皆さんの職場ではどうでしょうか?長時間労働の部分は無視するとして、多くの日本企業では、無遅刻無欠勤と遅刻や欠勤を繰り返す社員では、いくら実績に差があろうと前者が高く評価されると思うのですが…

    「長時間労働、無遅刻無欠勤で売上100万円の社員と、時間外労働一切なしで時々遅刻や欠勤をする売上200万円の社員がいたら、企業はほとんどの場合で後者を高く評価します。」

    社員の大半を占める凡庸な前者の社員たちが束になって後者の足を引っ張るためにその点をつくでしょうから、解雇規制が厳しく転職市場は未発達な日本の企業経営者は「後者を高く評価していたら会社全体としてはマイナスに働くかもしれない」という強迫観念から正しい判断ができない状況に置かれていると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか