2022/6/9
【勝見仁泰】今、アメリカでニートの若者が増えている理由
各分野で新時代を築いていくニューリーダーたちにぶつけるのは、仕事、成功、お金、問題意識、そして10年後の変化という5つの共通質問。そこからニューリーダーの描く未来像をひもといていく。
連載4日目は、ニューリーダーならではの問題意識にフォーカス。「エシカル就活」という新しい就職活動の軸を提案する「アレスグッド」創業者の勝見仁泰さんが、「どうしても変えたいルール」とは何か。
連載4日目は、ニューリーダーならではの問題意識にフォーカス。「エシカル就活」という新しい就職活動の軸を提案する「アレスグッド」創業者の勝見仁泰さんが、「どうしても変えたいルール」とは何か。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
仕事、成功、お金、問題意識、そして10年後の世界が迎える変化──。
1日1問×5日間で完成する「究極の5問」に答えるのは、これから各分野で新時代を築いていくニューリーダーたちだ。変化の中心にいる人たちの答えから、未来をサバイブするヒントをもらおう。
この連載の記事一覧

【島津冬樹】世界中の「段ボール愛好家」が集まるサイトとは
NewsPicks編集部 85Picks

【島津冬樹】段ボール財布をレジで使うときの「ヤバさ」
NewsPicks編集部 70Picks

【島津冬樹】コレクター魂の極致がWi-Fiパスワードを書いた紙
NewsPicks編集部 69Picks

【島津冬樹】どうすれば段ボールを集めて生きていけるのか
NewsPicks編集部 101Picks

【島津冬樹】僕は電通を辞めて「段ボールを拾う人」になった
NewsPicks編集部 342Picks

【川名桂】今、都心で駐車場のアスファルトがはがされている
NewsPicks編集部 221Picks

【川名桂】農地維持vs宅地開発。翻弄される農家の嘆き
NewsPicks編集部 118Picks

【川名桂】地方の農家はなぜ赤字続きでも潰れないのか
NewsPicks編集部 246Picks

【川名桂】スタバより農地に。30年間農業を続ける覚悟
NewsPicks編集部 189Picks

【川名桂】東大卒の私がなぜ農業を仕事に選んだのか
NewsPicks編集部 430Picks