• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

消防士からエンジニアへ、究極の「未経験転職」3つのポイント

146
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社リクルート HR領域でインナーコミュニケーション企画/OUTPUT CAMP コミュニティマネジャー by NewsPicks

    未経験エンジニア転職の話としても、広く未経験転職や異動(ワークスタイルが変わるとき)の話としても、ものすごく勉強になるお話でした。

    特に「最初にもっと、周囲との期待値を擦り合わせておけばよかった」の部分です。

    私は「同じ職種(営業)で、全く違う会社に転職」「同じ会社で、全く違う職種(企画)に異動」「副業として、ライター業を開始」と、ワークスタイルが大きく変わった経験が3つあります。

    私の場合は「消防士からエンジニア」ほど劇的ではなく、職種は同じとか、会社は同じとか、共通する部分も多いはずなのに。それでもワークスタイルの変化は、覚悟はしてても毎回大変でした。

    川俣さんが「(そんなことあるはずないのに)結果を出さなければ雇用契約が終わってしまうのではと焦っていた」とおっしゃっていましたが、私も思うように早くキャッチアップができなくて、毎回「もうクビかもしれない」と思い詰めていたことを思い出しました笑

    落ち込みながらもある意味、「もっとできるはず!」と勝手に自分に期待していたんだと思います。

    もちろんずっと甘えていてもダメなのですが、「●カ月くらいでこうなっているといいでしょうか?」というイメージを周囲と擦り合わせて、身の丈にあった健全な焦り・成長イメージを持てればよかったのかなと思います。

    今の立場はどちらかというと受け入れ側なので、逆のことも言えて。全く違う環境から異動してきたメンバーの中には、やはりすごく焦ってしまっている人もいます。

    自分と相手の期待値がズレてるなと感じたときは「最初はこんなもんだよ」「指摘はするけど、焦らなくていいよ」「まずはこの仕事で、ここができるようになるといいよね」などと、自分から自分が思っている期待値を伝えていきたいなと思いました。


  • 武蔵大学 人文学部ヨーロッパ文化学科

    自分のやる気がいつ出るのかを把握することは、スキルを身につけるにあたってとても大切だと感じました。

    川俣さんがソフトウェアエンジニアになったキッカケは、「身近な人のため」にホームページやシステムを作ったこと。

    それ以外、例えば「年収アップのため」とか「大手に就職するため」という理屈的な理由なら川俣さんは今ほど努力できていないように思います(間違っていたらすみません)。

    私も川俣さんのように、自分よりも周りのために動くことを幸せと感じる人間です。そのため何かを頑張ろうと決めたら、その利を家族や友人に還元してみる形を探してみようと思いました。


  • NewsPicks編集長

    消防士から未経験でエンジニアに。その劇的なキャリアチェンジの背景には、アウトプット型の独学あり。カルチャーギャップへの適応も参考になるロールモデルです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか