• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

IPEF、13カ国参加し発足 バイデン氏「各国の経済成長助ける」

毎日新聞
146
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    IPEFにカンボジアなどが入らないのは不思議ではないが、むしろ気になるのは、インドネシアやインドなどが入った動機。どこまで本気でコミットしようとしているのか、何を目指しているのか、というのが気になる。


注目のコメント

  • badge
    参議院 議員

    サプライチェーンとインフラはともかく、あとはあんまり東南アジア諸国にとって「美味しい」内容ではない。今後他の東南アジア諸国が参加してくれるかどうかが重要。それでも、米国が経済的関与をインド太平洋地域でやろうという取り組みをすることは一定の意義はあると思う。日本の役割は、IPEFが米国からの一方的押し付け的な格好にならないよう(そうなれば逆効果)、東南アジア諸国と米国なの建設的な対話が進展するように助言し上手く取り持つことかと。


  • badge
    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員

    素朴な疑問として、次期の米国大統領が孤立主義的な性格が強い場合、TPPと同様にまた反故にされないか、やや疑問符が付きます。

    追記です。あまり中身が無いという印象。B3Wといい、コンセプトが先走り実効性に乏しいきらいが否めないバイデン大統領です。私は過剰な期待は禁物だと考えています。


  • badge
    明星大学 経営学部教授

    国際経済秩序がこれまで自由貿易を中心に回っていたものが、経済安全保障に変わってきたことの一つの表れ。
    スタートラインに立っただけの今だけを見て、中身がないと言うのは、簡単だが、時間的なプロセスを見てから評価すべき。
    ただし、米国がそこまで考えた対応をしていけるかが問題。
    特に上から目線の交渉しかできないUSTRが出しゃばってくるのが1番の懸念。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか