• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

年功序列はもう限界、ジョブ型雇用は日本経済再生の突破口になるか

58
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    斎藤陽さんのコメントに同意。

    ジョブ型の働き方は良い面も多いと思いますが、経済団体が言い始めている「解雇条件の緩和」も含めて雇用環境を不安定化させます。
    20年間ほとんど給与が上がっていない日本でこれをやったら社会全体が不安定になる。

    もしやるなら、少なくとも時間当たりの給料を1.5倍以上にして、失業保険やリカレント教育を充実させないとえらいことになると思います。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    「年金おじさん」になる?

    究極的には一人ひとりの認識次第。役職定年、定年退職、再雇用などを経て、単なる年金おじさんになってしまうことに危機感も感じない。

    そんな人がいることは事実です。運良くセカンドキャリアを始められたとしても、かなり後ろ向きな選択になってしまう。

    たまたま役員になった人たちも思考停止の人がいる。ジョブ型雇用なんて真剣に考えていない。自分には関係ないですからね。

    関連企業で顧問や社外取締役になる場合は最低年収1,000万円って、なんの疑問も持たず言ってしまう人たち。

    意識が低い役員がいる企業が変わるのは困難。だからこそ、企業に人生を委ねないようにすることが大事です。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    記事には書いてないけど、ジョブ型雇用は新卒一括採用と相性がとても悪い。つまり、今の日本教育と相性が悪い。

    当たり前ですが、ジョブ型は特定の技能について報酬を払うのであって、入社した人を育成するなんてことは雇用の前提にない。

    だから、記事では制度の改革が〜とかあるけど、そんなのはどうでもよく、教育を変えないとどうにもならんのですよ。

    あと、今の日本は労働流動性が低いと言われているけど、それでも一つの会社に定年までずっと勤め上げている人って意外と少数です。

    だからジョブ型雇用に仮になったとしても現状と何が違うのか、何が変わるのか、という話になる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか