• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【音声】空気から飲料水を作る?直面する資源不足の現状

NPコミュニティチーム
15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    国際環境経済研究所 理事・主席研究員

    木曜日、J-WaveのSTEP ONEという番組に出演させていただきました。今回で3回目だと思いますが、初めてスタジオではなく、外から。しかも、私が創業したU3innovationsが八ヶ岳のふもとで取り組む、完全オフグリッド生活の実証拠点からzoomで出演させていただいたので、鳥の声、風の音が聞こえますし、私自身の声もいつもより晴れ晴れしているような気がします(笑)。

    pickした記事は、空気から飲料水を生成するベンチャー企業に関するものでしたが、水が豊かな日本ではこうした飲料水の確保は難しくなく、むしろ排水の処理の方が課題です。でも、それに対応する技術も既に生まれてきています。
    わたしたちが八ヶ岳でやっている完全オフグリッド生活の実証は、水道管(上水・下水)も電線もつながっていませんので、水も循環させていますが、住み手側のリテラシー(界面活性剤入りのものは使わない、油で汚れたものは新聞紙などで拭いてから洗う、など)も必要としますし、エネルギーとトータルでオペレーションを磨いていかねばなりません。
    課題もありますが、要素技術は既に存在するので、これを市場で叩いて磨いて、将来的には衰退するライフラインの代わりとなり得るものにしていきたいと思っています。
    さわやかな八ヶ岳からの生中継(笑)、ぜひお聞きください!&拡散いただければ嬉しいです。


注目のコメント

  • badge
    PwCコンサルティング合同会社/(株)スマートアグリ・リレーションズ(バイオマスレジングループ) Director/Executive advisor

    日本は水資源げ豊富なので、水資源の重要性を認識しにくいですが、”HORIE ONE”で堀江さんが仰られていた通り、日本は水資源が豊かだからこそ、ここまで経済成長できたところが多分にあると思います。

    停電すれば、トイレも使えなくなります。
    水インフラも含めた完全オフグリッド化、あらためて水資源の重要性を考えさせられました。


  • NewsPicks コミュニティチーム

    今回は、国際環境経済研究所 理事・主席研究員の竹内さんにお話を伺いました。

    「エネルギー」と聞くと少し難しいお話かと想像してしまうところですが、いつもとは少し異なる自然あふれるBGMが聴こえ、とても身近に感じられる環境で発信していただいたラジオでした!
    後半はオフグリット環境のお話もあり、インスタントテントのお話にとても興味が湧きました!
    将来商業化が進み、単純にグランピングとしても楽しめながら、オフグリット生活を体験できる点を想像すると ぜひ触れてみたいですし、現在も見学は可能なようですので、一足先に足を運ぶのも良いですね。

    音声は15分ほどです。是非お聞きくだい!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか