• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新型コロナ対策 政府 マスク着用の考え方 きょうにも公表へ

NHKニュース
277
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「必ずしも必要ない」、「一律には求めない」 (@@。
    ダメと明確に定められていないことは自己責任でやって良いのが米国を始めとする諸国の文化ですが、やって良いと書いてないことはお役所にお伺いを立てなければやれないのが日本の文化です。日本でベンチャー企業が育ちにくい要因の一つはそうしたところにあると私は感じています。その判断をするお役所が必ずしも必要ない、一律には求めないといった曖昧な言葉で逃げを打つようでは、国民は安心して新しいことに挑めません。たかがマスク、されどマスク、一事が万事この調子では日本の未来は暗そうな・・・ 
    着用義務を課す場を明確にし、それ以外は自己責任で自由とすべきであるように思います。しかしそのためには合理的な説明と結果責任を負う覚悟が必要です。それを避けるには曖昧さを残す必要があるということでしょう、たぶん (・・;ウーン


注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    これは良いイニシアティブ。
    日本ではマスクをしないでプライベート空間から出ることが、パンツを履かないで外に出ることのようになりつつあると感じています。朝の通勤時に駅まで歩いたりするときに、本来なら季節の花や若葉の香りを楽しんだりすると気持ちがいいものですが、マスクをしているとそういう楽しみが失われてしまいます。また、急いでいるときなど、マスクをして速足で歩くのは正直きつい。かと言って、不用意にマスクを外していると、すれ違う人に白い目で見られることもあります。ガイドラインを作って公表してもらえると、臨機応変な対応がしやすくなると思います。


  • badge
    Brunswick Group パートナー

    日本の口頭指導の名残はなかなか無くなりませんね…

    ベースに自由があって、その自由を制約する場合を明確に列挙するのが基本的なアプローチのはず。
    この「考え方」は、避けるべきこと一覧に列挙にあたるか不明なものについての判断を示すセーフハーバー(明確に許されることリスト)であり、その他も私たちが安全なことそうでないことをそれぞれ考えなくてはいけないと思います。


  • yogi career consulting 代表

    私は早くマスクなし生活をしたい派ですが、周囲にはそうじゃない方が多くいらっしゃいます。
    理由としては「美意識」と「表情を読み取られたくない」などで、今では「感染リスク」を挙げる人はほとんどいませんでした。

    私はマスクによる以下の弊害を危惧しています。
    ・加齢や生まれながらの造形を受け入れられない心理醸成
    ・コミュニケーションを図ることへの苦手意識の強化

    これらの弊害がその人のパフォーマンスを低迷させることは想像に難く無いですよね。

    キャリアコンサルティングではこの手の認知の歪みを修正したりします。ですので、その立場にある私こそこれらの弊害に囚われないよう、ほうれい線も感情も隠さず今日も奮闘したいと思います涙


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか