2022/5/20

【#8】私たちはこう思う!Student Pickerコメント紹介

様々な専門性を持ったピッカーに加えて、未来を担う学生と一緒に、経済をもっとおもしろくするためのコミュニティを一緒に作りたい。そんな想いから、学生の皆さまより募集したNewsPicks Student Picker。
今回は、学生のリアルな意見を知ることができるStudent Pickerのコメント紹介第8弾です。気になるStudent Pickerをぜひフォローしてみてください。
(記事をご提供いただいている媒体社の都合で、記事の掲載が終了している場合があります。予めご了承ください。)

大学生のための選挙「ノルウェーでは政治のおしゃべりを歓迎し、自分にも何かできると自覚できる」

Yahoo!ニュース
日本とほぼ逆ですよね。。。それぞれ企業には、その面接官一個人にはあまり大っぴらにはしませんが派閥がある。何政権反対!みたいなものが心の中にある人もいる。だからあまり聞かないんですよね…。「〇〇政策についてどう思う?」とか。宗教上の問題に引っかかる場合もあるのでお互いにその話をしていい気持ちがする人が少ない(リスキーだからそう思っている)から。

政治に関心があるからそのことについて討論してみたいとは思いますが、そう言うセンシティブな部分に触れてしまうのは……。となるのが現代日本。私もそうです。自分の意見が知らないうちに誰かのナイフになるのは嫌だから。

でもノルウェーのようなやり方、どこかで試験的にやってもいいかもしれない。自分が正解!と思い込んでいたものが実はそうでもないかもしれない、などの価値観の変化が絶対あるはずだから。

【必読】ジョブズもハマった「思い込み」を手放す方法

NewsPicks編集部
価値観と信念をはっきり分ける重要性をよく学びました。学生のうちからここを知れることは人生においてとても重要な意味を持ちますし教養ある大人になるために意識したいと思います。

”教養を得る絶対的な手段というのは、「本」「旅行」「人と会って話すこと」"という点では、学生の今が可処分所得と可処分時間の大きいタイミングなので積極的に行動したいと思います。

メタバースへの期待高めるファッション業界、相次ぎ新戦略を展開

Forbes JAPAN
自分達の手が届く範囲の「贅沢」を楽しむ人が増えるのかなと思いました。

デジタル内で厳選されたデザインしかリアルな市場には出回ってこなくなり、リアルはより一層シンプルな服が好まれてくるようになるのではないかと思います。

それにより、オンライン上では「個性」を求める人が多くなるのかなぁと思いました。

ファッション業界のデジタル化は、数年前のような業界の盛り上がりを取り戻すきっかけになると思います。業界はメタバースへの参入に真剣に取り組むべきなのかもしれません。

トイレは「オールジェンダー」万博玄関口「夢洲駅」のデザイン決定

朝日新聞デジタル
この取り組みができる日本を誇りに思います。

これに関して、ステークホルダーがどのように考えるのかが気になります。ある方からは「やりすぎ」などの、過保護的な取り組みが逆に差別的に感じ取れると言うことをお聞きしたことがあるので、「正直ほっといてほしいだけ」と言う意見もあるなかここまでジェンダー平等に取り組むことはいいことばかりでは無さそうです。

子どもの1~2割にうつ症状 コロナ禍調査、相談控えも

共同通信
コロナ禍ではどのような政策が選択されようとも、必ず誰かが大小の犠牲を払うことになります。ではどのような政策が国民的な犠牲や負荷を最小にするか、倫理的な問題を含む可能性がありますが現実的な話としてこれからの議論が必要だと思います。

これまで未来を担う世代にどこまで負の影響が出るかは明らかにされず、また子ども達は自分で声を上げることの出来ない本当に弱い立場です。今の状況では若い世代ほどに過剰なストレスがかかっており、若者の中には命を削っているような感覚を覚える人さえ存在します。今後は若い世代の命と健康も含んだ議論が進められることを期待します。