• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【完全解説】スタートアップの「冬の時代」がやってきた

NewsPicks編集部
2453
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    今回の株価暴落に直面し、「○○ショック」ではないのか?!と動揺はあると思う。が、現時点のインパクトを冷静にみると、GAFAMなどのテック大手の株価は、コロナ前の水準またはそれよりもちょっと上のところまで巻き戻ったところがほとんど。 コロナ前までに既に拡大局面が続き、コロナがなければぼちぼち調整局面に入るはずだったのが、コロナによる未曽有宇の世界同時金融緩和により、拡大局面がもう一段続いた形になっていた。

    その点においては、通常の景気循環サイクルでもコロナ後の緩和分+コロナ前までの拡大分の調整余地があるということ。なので、ざっくりコロナ分の調整が入っても、さらにもう一段調整余地はあるものの、それは通常の景気循環の範疇ということ。

    それに加えて、ウクライナなど地政学的リスクさらに拡大するリスクはあるし、予期せざる「ブラックスワン」が起こるリスクもあるかもしれないが、それはまだ顕在化していない。(今後どうなるかはわからないから、まさに「リスク」ではあるが。)

    よって、今回2022年5月までの暴落はでは狼狽する「○○ショック」のようなものではなく、現時点では景気循環サイクルの局面の変化として捉えるということでいいのではないだろうか。

    その中で、スタートアップも、景気の局面の変化に合わせて、成長戦略を最適化させる必要はある。資金が安価に潤沢には供給されないので、トップラインだけを重視するのではなく、ビジネスモデルのエコノミクスを成立させることとのバランスを見ながらの成長をする方に、戦略のバランスをチューニングする必要がある。

    その中で、一番戦略のチューニングに苦労するのは、トップラインのみを重視して、エコノミクスが成立していないスタートアップあだろう。一方で、エコノミクスが既に証明されていて、成長もしているようなスタートアップには、資金が集まり、周りが大きく事業投資できない中、競合に差をつけ大きく成長するチャンスだろう。


  • badge
    KBTM 代表

    コメントさせていただきました。虚偽の報告、という微妙な箇所を取り上げていただきましたが(汗)補足すると、きっかけはこちら👇の記事です。コンシューマ系を中心に、売上ゼロでもユーザー数やLTVなどの「KPI」を評価してVCが投資してきたケースも多く、この場合は監査も入らないですし独自に定義を変えるなどして数字を操作しやすい可能性あります。冬はファイナンス支援も時間と労力がかかるので、ネガティブニュースほど早めに透明性をもって伝えることが肝要かと思います。

    https://www.theinformation.com/articles/softbank-backed-messaging-app-irl-says-it-has-20-million-users-some-employees-have-doubts-about-that?rc=e8e4h0


  • NewsPicks 編集委員(ニューヨーク支局)

    5月に入って大暴落している、テック株の異変について、その背景から見通しまで解説します。

    10年以上にわたって、この世の春を謳歌して、過去最高の株価をひっぱりってきたテクノロジー株が、5月に入って大暴落をしています。そして多くの経営者は、ついに「冬の時代」がやってきたと語ります。

    GAFAはすべて数十兆円単位の企業価値を失い、ネットフリックスやズーム、ペロトンといった「巣ごもり需要」で高騰していた企業たちは、50〜90%もの企業価値を失うという異常事態が起きています。

    NewsPicksでは、そもそもなぜテックバブルが起きて、それが弾けたのか。いま日本やシリコンバレーでは何が起きているのか。グラフィックスやデータをふんだんに使って、その背景を読み解いていきます。ぜひご一読ください。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか