• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

世界で食料価格高騰、主な原因と今後の展望

274
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    食料価格上昇について、様々な要因が玉突き的に発生していて、それらが端的にまとまっていて分かりやすいのでPick。


  • 東京大学 中国思想文化学研究室助教

    短期的にはウクライナ戦争による影響が大きいですが、長期的にも価格が上がる要素しかありません。人口増に対して農地増の速度が遅いこと、気候変動、水資源の枯渇等々。

    いま我々が出来ることは、なるべく国産の農作物を買うことです。特にアメリカは、自分の農作物を日本に買わせたがりますが、いざというときに全然頼りになりません。
    自国の生産活動を買い支えておくことが、安全保障の第一歩です。


  • badge
    認定NPO法人D×P(ディーピー) 理事長

    >世界銀行は、2022年の小麦価格は40%以上上昇する可能性があると予測している。世銀では2023年には前年に比べ農産物価格が下落すると見ているが、アルゼンチンやブラジル、米国からの穀物供給が増大することが前提であり、これについては何の保証もない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか