• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ボジョレーはなぜ儲かる?低級ワインを世界的ブランドへ転換、驚愕のビジネスモデル

ビジネスジャーナル
416
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 広告会社 プランニングディレクター

    <2000年>出来は上々で申し分の無い仕上がり
    <2001年>ここ10年で最高
    <2002年>過去10年で最高と言われた2001年を上回る出来栄え
    <2003年>100年に一度の出来
    <2004年>香りが良くなかなかの出来栄え
    <2005年>ここ数年で最高
    <2006年>昨年同様良い出来栄え
    <2007年>柔らかく果実味が豊かで上質な味わい
    <2008年>豊かな果実味と程良い酸味が調和した味
    <2009年>50年に一度の出来栄え
    <2010年>1950年以降最高の出来と言われた2009年と同等の出来
    <2011年>近年の当たり年である2009年に匹敵する出来
    <2012年>史上最悪の不作だが品質は良く健全。糖度と酸度のバランスが良く軽やか
    <2013年>ブドウの収穫量は少ないが、みずみずしさが感じられる素晴らしい品質
    <2014年>フレッシュさが多彩な芳香を引き立てており、タンニンは繊細で完璧に溶け込み、絹のような舌触り。

    2009年までのざくっとした評価、2009年に引きずられる2010年と2011年、言い訳じみた2012年と2013年を乗り越えて、修飾語で飾り付けるコピーワークで勝負に出た2014年。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    まあ美味しくないけどマーケティングはうまいよねえ


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    まあ、イベントとして楽しめばいいかな、と思う。気になる人を誘う口実にもなりそうだし 笑
    一方、あまりに浸透したので「ボジョレー=安くて不味いもの」という逆ブランドもできてしまったが、ボジョレー自体にはいい酒もあるんだよ、とソムリエでジョーサタケが言ってますた


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか