• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【提言】必要なのは「言語化力」。強いコンセプトの磨き方

NewsPicks編集部
1052
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    キャリア教育研究家

    自分以外の人と言葉を交換することで言葉が磨かれます。
    言葉は人に伝えることで意味を帯びますが、意図するとおりに伝えるには、他者でも分かる言葉を生み出さなければなりません。
    言葉を交換することで意味をすり合わせて、言葉が洗練されて思考も明確になります。

    言語化力は様々な〇〇力の基本要素ですね。


  • 株式会社NewsPicks 特約記者

    『コンセプチュアル思考』の著者・村山昇さんに、個人がコンセプチュアル思考を鍛えるコツについてお聞きしました。

    背景を理解した上で、早速実践してみると、ロジカル思考・デザイン思考・コンセプチュアル思考の3つの融合を意識することがどれほど重要かを痛感するとともに、コンセプチュアルに生きることの難しさを感じています。

    明日からできる実践術にも触れられています。ぜひ、ご覧ください。


  • NewsPicks 第2期 Student Picker 松永エリックゼミ 所属 大学生

    自身のコンセプチュアル思考の磨き方として、
    読書や歌があると思いました。
    読書や歌は、絵画や音楽のような抽象的な言語化されていないアートとは違う、いわゆる「言葉で表現しているアートであり」
    パクることに抵抗がある我々であるが、言語化されているアートの中において、自分が言いたいこと、思っているが言語化できないことに対して、「これだ!!」というものが有れば、それを習っていく方が現実的がある。
    自分で造語を作ることはコンセプチュアル思考を履き違えていると思う。そのため、先人が使っていたことばの中に自分の伝えたいニュアンスが合う言葉を探すことがコンセプチュアル思考を磨くことであると考える。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか