• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

焦点:増税と閣僚辞任絡んだ解散の決断、追加緩和も後押しに

239
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • NewsPicks Studios / NewsPicks Team Leader

    思えば、内閣改造してからは女性二閣僚の辞任と日銀の追加緩和くらいしかこの政権への印象が残ってないな・・

    とはいえ、今野党の力も弱いので、今衆議院を解散して選挙をやれば勝てるという考えだよね。というかその魂胆が見え見え。
    それが出来るのも時の政権の強みか。
    そして、選挙に勝ったあとに政策を通すのも「これが民意です」と大きな顔が出来るのも時の政権の強み。まぁ増税は野田総理の時自民含む3党合意で決まったはずだけど。

    つまり、政策ではなく政局的な要素が強いよね。今回の選挙。みんなの党も解党らしいし、野党再編が起こるんじゃないかな。(太陽の党みたいな意味不明な結党はいらない)

    しかしこのロイターの記事、時系列でよくまとまってます。確かに、郵政選挙と似たようなとこあるかも。
    そういや、竹中さんの連載で「安倍総理は解散を念頭に入れている」という記載があったよなぁ。
    なんか全ての点が線に繋がった気がして、ここまで見通していた筋書きを書いた人がいるかと思うと背筋が寒くなった。


  • 株式会社監査と分析 代表取締役

    編集が田巻氏なので、最後の部分は完全にファンタジーになってますが、それ以外はまともな記事。昨年、安倍総理が増税に消極的だったことや、10月下旬には増税延期を決断していたことなど東京新聞の長谷川幸洋さんが的中させた予想とほぼ同じ内容がかかれています。増税延期の理由は、8%の増税が失敗で財務省の読みが甘すぎた、デフレ脱却がかなわなければ税収は増えないってことです。

    なんで最後の財政再建ファンタジーは全く脈絡なくこの記事の一部になってますが、おそらく編集の田巻が無理やり付け加えたんでしょう。これで円安が進み、株価が上がれば、資産市場の変化が時間を置いて実体経済に波及するという浜田先生の理論通りの展開になるかと思われます。


  • CBD社長 / 株式会社ワンインチ 代表取締役

    日銀追加緩和を増税を後押しとか何とか言ってる人がいるけれどとんだ勘違い。黒田さんの思惑の中に例え増税があったとしても、独立性を高めているのが今の日銀。白川日銀時代と比べると独立性はむしろ高いし、それを総裁自らが述べている。何より身内の岩田副総裁がそんなこと認めるわけもない。ゆえに増税と金融緩和をごっちゃにしている人はそもそもアベノミクスをわかってない可能性高。日銀はあくまでインフレターゲットに則ってやっているだけ。
    しかもその効果はきちんと出ている。
    安倍首相アベノミクスの最大の功労は日銀首脳陣を変えられたこと、経済政策に本気で取り込むと言ったこと、それ相応のブレーンを揃えたこと。それだけ。それだけだけれどこの20年くらいでは評価に値する。

    他の憲法改正や社会保障などなど注文を付けたいところ、おかしなところはいくつもある。さらに今回で景気条項を取り除いただけでマイナス50点。
    それでも、今回の選挙がアベノミクスの是非、今回の安倍首相の判断の是非を求めるものであるのならそれは自ずと決まってくる。
    だって、憲法改正、社会保障のぐずぐず、他の諸々ダメな部分点数引きまくって、景気条項削除の残念さを引いても尚、他政党でそれに勝る党が、ない。
    官僚のスキャンダルが大義だの云々言ってる人は、、、お話にならないのでは。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか