• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【新】カリスマでなくてもOK。「強い世界観」を生み出す思考法

NewsPicks編集部
950
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 京都大学 学生

    コンセプチュアル思考、よしやってみよう


注目のコメント

  • badge
    KabuK Style Inc. Founder & CEO

    人は何をするかではなく、なぜそれをするかにモチベーションを得ます。
    チームに指示をするのは、単なるタスクではなく、なぜそれを必要でどういう指向性に進みたいのか。

    Appleの事例出ているので、大好きな動画をシェアです。
    スティーブ・ジョブスがCEOに復帰して1997年に一番最初に打ったキャンペーンがこのCMに集約されています。
    Think Different.
    https://youtu.be/W5GnNx9Uz-8

    低迷する業績にあって、製品販売のCMではなく、Appleの名前を出すものでもなく、ただAppleの大切にしている価値観を伝えた。
    自分たちは、”PCを作っている企業でも、IT企業でもない、今世の中にない思考を繰り返し世界を変えていく企業なんだ” と。

    これで製品販売に直接つながるようなコンバージョンが起きるわけはありません。
    しかし、これを一つのきっかけとして、製品を世に出すチームは一丸となって奮起し、結果として急速な回復と成長に移行していったのです。

    そして大事なのは、これはスティーブジョブスという元来の天才的なカリスマだけが行えた、再現性のない他人事ではないということ。
    戻ってくる前のスティーブジョブスは、業績を低迷させ、CEOを追い出された、カリスマでもなんでもありません。
    学び、チームでクリエイトし、カリスマという偶像を作り上げていった。

    結果として達成できるかはわかりませんが、それができない理由にはなりません。できると信じ、トライし続けるチームに栄光が刺す可能性が出るのだと思っています。
    コンセプト大事。


  • NewsPicks for Kids編集長/NewsPicks Studios

    新しいプロジェクトを立ち上げるにあたっては、さまざまなことを考えます。
    マーケットは?競合との差別化は?コンセプトは?
    しかし、対象とするユーザーが自分の属性とは異なる場合など、果たして本当にこの方向性で大丈夫だろうか、という不安はつきまとうのではないでしょうか。
    そこで揺るぎない軸となってくれるのが、この『コンセプチュアル思考』です。
    強いコンセプトで支持されるモノやサービスは、センスのあるカリスマにしか生み出せないものと考えてしまいがちですが、「概念化する思考」は鍛え、磨くことができる。本書は、そんな風に背中を押してもらえる一冊です。


  • 株式会社NewsPicks 特約記者

    話題の書籍『コンセプチュアル思考』から、「ロジカル思考とデザイン思考では不十分で、現代ではコンセプチュアル思考がなければコモディティになってしまう」という話を取り上げました。

    書籍では、コンセプチュアル思考の鍛え方が300ページ弱にわたって解説されています。「なるほど」と頷く機会も多く、また「概念化する思考」は鍛え、磨くことができることにも背中を押されました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか