• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【海外で沸騰中】日本企業がアニメで稼ぐ、3つのシナリオ

NewsPicks編集部
778
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 情報通信会社 勤務

    アニメのビジネス市場がわかりやすくて好記事でした。ソニーが儲けてる仕組みもなるほど。ドラゴンボールなども根強く露出あるのもこういう仕組みがしっかり回ってるからかな。


注目のコメント

  • NewsPicks編集部 記者

    みなさんは普段、アニメをご覧になりますか?
    日本のアニメはもともと海外でも熱いファン層をもっていましたが、ここ数年で市場が急激に拡大しています。
    「コアなファンはいるが、カネにならない」と思われていたこの分野で、何が起きているのか。実はあまり知られていないアニメのビジネスモデルについて解説しながら、日本のプレイヤーが稼いでいくための3つのシナリオをご紹介します。


  • 第1期 NewsPicks Student Picker 京都大学大学院教育学研究科 博士課程

    今期はSPY×FAMILYが本当におもしろくて、毎週楽しみにしています!

    記事でとても気になったのはこの部分です。

    "『トイ・ストーリー』は、一本作るのに100億円以上かかっていますが、日本アニメの制作費は3億円ほど。配信サービスにとって、アニメはコスパのいい投資先といえます"

    ドライブ・マイ・カーの時も話題になっていましたが、日本の制作費が安すぎる問題があると思っていて、言わずもがな韓国や、アニメも伸ばしてきている中国などに規模の力でやられるんじゃないかと心配しています。

    けっこう前ですが、Weekly Ochiaiのことを思い出したので貼っておきます。

    【落合陽一】『鬼滅の刃』に見る日本アニメのポテンシャル
    https://newspicks.com/live-movie/933?utm_source=YouTube&utm_medium=movie&utm_campaign=wo_kmt_yt_com


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    NetflixのStranger Thingsの新シリーズの製作費は1話当たり$30 millionとか(WSJ, 2022/4/21)。改めて日本アニメのビジネスモデルの古さ(コスパの良さ?)に驚かされます。サブスク市場飽和とあいまって日本のアニメに世界中のエンタメ企業の目が行くのは当然ですし、ポテンシャルはめちゃめちゃ大きいのではと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか