有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
習近平が台湾侵攻の旗を下ろすわけはありませんが、習近平はゼロコロナ政策でも失敗し、親プーチンもゼロコロナも全て習近平自身の判断。これを今さら否定すれば自らの権威に大きく傷がつきます。習近平は「しまった!」と思っているのではないでしょうか。
ロシアが軍事侵攻を開始してすでに2か月以上が経過していますが、中国共産党内で外交や軍事政策に従事する関係者の間では「米国の目的は、戦争を終わらせることではなく、ロシアを弱体化させること」という判断が固定化しつつある印象を受けます。ロシアの弱体化は、米国が主導する既存の国際秩序に不満を抱く中国の世界戦略にとっては不利に働きますし、自身が「盟友」と認識するプーチン大統領による戦争が失敗に終わったとなれば、習主席の国内外における立場や面目も悪くなるでしょう。従って、「動揺」は必然的だと思われます。
https://twitter.com/sumlenny/status/1523021564765110272?t=nAkRr-JLmTxpOHep7UAkGQ&s=19
追い詰められて予測可能性が低くなったプーチンのロシアと、中国が一連托生となる事態を回避するということが、彼の中で優先度の高いミッションになっている、ということは間違いないでしょう。プライドの高い習近平氏は、自分ならもっと上手くやれたと思っているでしょう。
「CIA director says China ‘unsettled’ by Ukraine war」(FT)
https://www.ft.com/content/a4e8de3b-a2aa-4f10-a820-a910274175a8