• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新聞業界、衰退を招いた怠慢40代の購読者は1割、大判は明治時代から変わらず

162
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 一般企業 臨床検査技師

    記事の内容にバイアスがあるのに中立と名乗る卑怯さ。
      →海外メディアは左派などと乗っている。

    デジタル化の遅れ
      →販売会社などの足かせと言いつつ押し紙と値上げ、配信方法の転換など投資を怠っただけ

    記事自体の信用性低下
      →自身の誤認記事に対して修正しない甘さがネットの恩恵でバレるようになった。


注目のコメント

  • 小山内行政書士事務所 代表

    連休中にお忙しいところ恐縮ですが、みなさまご一緒にご唱和ください。

    ・国有地を安く払い下げられている。
    ・日刊新聞法により買収されることがなく、コーポレートガバナンスが機能しづらい。
    ・クロスオーナーシップによるメディア間の相互批判がない。
    ・再販売価格の維持(再販規制)が容認されている。
    ・消費税の軽減税率が適用されている。
    ・公務員を接待して取材しても国家公務員倫理規程に抵触しない。

    …と、優遇されているにもかかわらず衰退しているとは、恐れ入りました。

    それ以上に、元職とはいえ、記事内容の品質について言及ができない、あるいは言及しようとしないことこそ、問題なのではないでしょうか。


  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    新聞は、中身もひどいですが、折り込み広告はもっと酷いです。。1万部印刷して持っていっても、1万部入れてくれないです。なぜなら、「このエリアでは何世帯が新聞とっています」というデータが、ほとんど虚偽だからです。。一生懸命、自分のところのチラシを捨てているのを見ると、怒りを通り越して、悲しくなります。(うちは以前は、販社が提示する世帯数の7がけで持っていきましたが、それでも捨てられていました。)


  • NewsPicksでもピックされている記事の中には、朝日その他で有料の記事も多い。そこで手軽に、その記事一本だけ、TポイントでもPayPayでもいいけど、ワンクリックで決済できれば読んでもいいかも?と思うこともある。
    実際には個人情報を入力させられたりで、手間がかかるプロセス経ないと読めなかったりする。そういうのは実に勿体ない。オンラインをベースに、個々の記事ごとに1本幾ら、何人購読したかのシンプルな事業モデルに変えて行くべきだろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか