11Picks
人気 Picker
日本が侵略の危機に直面したとき、米国が通常戦力、核戦力のいずれの手段でも日本を守るという意思を確認できたことは良かった。「第三次世界大戦を回避するために核兵器の使用はしない」と米国にいわれたら、日本はそのままウクライナになってしまう。北海道、尖閣諸島の守りについて、不安は払拭できた。朝ロ、朝中関係は日増しに緊密になっており、ウクライナ戦争は、朝中ロの3か国の軍事と経済の協力関係強化を後押しするほうに働く。日本の安保環境は悪化している。
- いいね5
中国封じ込めに向けて日米が同盟関係を強化することの意義は大きい。インド太平洋地域の安定が、ロシアのウクライナ侵略によって重要な戦略上のテーマになってきました。
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
なぜ日本ではユニコーンが生まれにくいのか 投資家が語る日米のベンチャー投資の違い
AERA dot. (アエラドット) 88Picks
日米で違うウィル・スミス事件への反応。暴力と「有害な男性らしさ」に鈍感な日本
Business Insider Japan 3Picks
日本の対ロ追加制裁歓迎=駐日米大使
時事通信社 2Picks
駐日米大使、ウクライナ支援「日本は歴史的な役割」
産経ニュース 2Picks
日本防衛の実力(上)中国軍事力、日米を逆転へ
日本経済新聞 1Pick
【速報】“日米共同訓練拡大なら報復”ロシア外務次官が日本政府に警告
テレ朝news 1Pick
日本はドローン、米国は大砲...ウクライナ支援で日米欧の首脳オンライン協議:東京新聞 TOKYO Web
東京新聞 TOKYO Web 1Pick